麻豆AV

有机溶媒や物理刺激フリーで疎水性薬剤を细胞外小胞へと导入する手法の开発

本研究成果のポイント

〇先端医疗の分野での応用が期待されている细胞外小胞へと有机溶媒や物理刺激を使用することなく、抗がん剤などの疎水性薬剤を导入する手法を开発しました。

概  要

 细胞外小胞は细胞が分泌する直径数十苍尘から数百苍尘程度の小胞で细胞间の情报伝达媒体としての机能を有していることが知られています。细胞外小胞内部には、タンパク质や核酸、糖锁、脂质といった生体分子が集积されており、これらの分子を介して、働きかける细胞の种类を选定したり、働きかけた细胞の机能を制御したりと生命现象を高度に制御していることが明らかとなってきました。この细胞外小胞は生体由来の膜小胞であることから、极めて生体适合性に优れるだけでなく、その内部に亲水性の薬剤だけでなく疎水性薬剤を导入することができることから、薬剤送达担体としての応用も期待されています。细胞外小胞を薬剤送达担体として利用するためには薬剤の搭载技术の开発が重要となります。水溶性の核酸医薬品やタンパク质医薬品の场合、エレクトロポレーションなど物理的な膜构造の破壊を利用する方法などが用いられてきました。一方で疎水性の薬剤の导入においては有机溶媒の使用や热や超音波の印加など细胞外小胞の构造を不安定化させうる手法しか取られていませんでした。现在、贵顿础で认可されている薬剤の多くが疎水性薬剤であることを考えると疎水性薬剤を有机溶媒や物理刺激フリーで搭载する技术の开発は细胞外小胞を基盘とした薬剤送达技术や製剤化技术の発展に大きく贡献できます。

 そこで我々は超分子化学的な手法を用いたホスト交换を利用することで疎水性薬剤を极めて効率的かつ均一に细胞外小胞へと导入する手法を开発しました。また、ホウ素クラスターであるカルボランを集积した细胞外小胞はがん放射线疗法の一つであるホウ素中性子捕捉疗法で高い治疗性能を実现しました。

论文情报
Extracellular Vesicles Comprising Carborane Prepared by a Host Exchanging Reaction as a Boron Carrier for Boron Neutron Capture Therapy, ACS Appl. Mater. Interfaces, 16, 47137-47149. (2023). 
Riku Kawasaki* Ayano Oshige Nanami Kono Keita Yamana Hidetoshi Hirano Yamato Miura Ryuji Yorioka Kaori Bando Anri Tabata Naoki Yasukawa Masahiro Sadakane Yu Sanada Minoru Suzuki Takushi Takata Yoshinori Sakurai Hiroki Tanaka Dilimulati Yimiti Shigeru Miyaki Nobuo Adachi Ryosuke Mizuta Yoshihiro Sasaki Kazunari Akiyoshi Yoshihide Hattori Mitsunori Kirihata Takeshi Nagasaki Atsushi Ikeda*


up