麻豆AV

【研究成果】40亿年前より古い大量陨石衝突の痕跡を発见词小惑星の岩石の年代测定から検証词

本研究成果のポイント

  • 太阳系初期に大量の陨石衝突があったことが、小惑星から来た陨石の年代测定からわかりました。
  • 従来、陨石衝突のピークは39亿年前顷だと推测されてきました。今回の発见はそれより古く(44?41.5亿年前)、太阳系の歴史を书き直すことになるかもしれません。

概要

広島大学大学院先进理工系科学研究科の小池みずほ助教、東京大学大気海洋研究所の佐野有司教授、大学院理学系研究科の飯塚毅准教授、総合研究博物館の三河内岳教授らの研究グループは、小惑星ベスタ由来の隕石の年代を測定し、約44億年?41.5億年前という「古い」時代にベスタへ大量の隕石が降り注いでいたことを明らかにしました。

地球をはじめとする太阳系の惑星形成は45亿年前までにほぼ完了しました。しかし、诞生から6?7亿年后(约39亿年前)、地球や月には大量の陨石が衝突したと推测されています(后期重爆撃仮説)。この説には反论もあり、太阳系初期の天体衝突史はおよそ50年にわたり论争が続いてきました。

本研究で见つかった陨石衝突の痕跡は従来予测より「古く」、太阳系初期に大量の陨石が小惑星に衝突したことを初めて実証的に示しました。小惑星は、かつて地球や月が受けた陨石衝突の目撃者でもあります。今回の成果は「小惑星の衝突史」にとどまらず、地球を含めた太阳系初期の歴史の大幅修正につながると期待されます。

本研究成果は、「Earth and Planetary Science Letters」オンライン版に掲載されました。

(図1)  隕石の電子顕微鏡写真の例。

鉱物の种类ごとにグレーの浓淡が异なって见える。破线で囲んだ粒がリン酸塩鉱物。赤い丸はナノシムスによる分析位置を表す。

この2つの例では、隕石A(隕石名: Juvinas)のリン酸塩鉱物は41.5億年前の隕石衝突を、隕石B(隕石名: Camel Donga)は44億年前の隕石衝突を記録していた。Koike et al. (2020) EPSLより改変。

论文情报

  • 掲載誌: Earth and Planetary Science Letters
  • 論文タイトル: Evidence for early asteroidal collisions prior to 4.15 Ga from basaltic
            eucrite phosphates U-Pb chronology
  • 著者名: 小池みずほ1、佐野有司2、高畑直人2、饭塚毅3、大野辽3,4、叁河内岳3,4
    1. 広島大学 大学院先进理工系科学研究科
    2. 東京大学 大気海洋研究所
    3. 東京大学 大学院理学系研究科
    4. 東京大学 総合研究博物館
  • DOI: 10.1016/j.epsl.2020.116497
【お问い合わせ先】

<研究に関すること>

広島大学 大学院先进理工系科学研究科 地球惑星システム学プログラム

助教 小池みずほ

TEL: 082-424-5271

E-mail: mizuhokoike*hiroshima-u.ac.jp (注: *は半角@に置き換えてください)



東京大学 大気海洋研究所 高解像度環境解析研究センター 環境計測分野

教授 佐野有司

E-mail: ysano*aori.u-tokyo.ac.jp (注: *は半角@に置き換えてください)



東京大学 大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻

准教授 飯塚 毅

E-mail: iizuka*eps.s-u-tokyo.ac.jp (注: *は半角@に置き換えてください)

東京大学 総合研究博物館

教授 三河内 岳

TEL: 03-5841-2830

E-mail: mikouchi*um.u-tokyo.ac.jp (注: *は半角@に置き換えてください)

<报道に関すること>

広島大学 財務?総務室広報部広報グループ

TEL: 082-424-3701

E-mail: koho*office.hiroshima-u.ac.jp (注: *は半角@に置き換えてください)

東京大学 大気海洋研究所 広報室

E-mail: kouhou*aori.u-tokyo.ac.jp (注: *は半角@に置き換えてください)



東京大学 大学院理学系研究科?理学部 広報室

E-mail: kouhou.s*gs.mail.u-tokyo.ac.jp (注: *は半角@に置き換えてください)



東京大学 総合研究博物館

E-mail: um-shomu.adm*gs.mail.u-tokyo.ac.jp (注: *は半角@に置き換えてください)


up