広島大学大学院先进理工系科学研究科機械工学プログラム内
中国地域バイオマス利用研究会
TEL : 082-424-5762
FAX: 082-422-7193
Email : bprc * hiroshima-u.ac.jp (注: *は半角@に置き換えてください)
日时:2021年6月23日(水) 16:30-18:00
場所:ZOOM オンライン
主催
広岛大学バイオマスプロジェクト研究センター
共同主催
中国地域バイオマス利用研究会、広岛大学エネルギー超高度研究拠点
参加费
3000円(中国地域バイオマス利用研究会メンバーは无料)
プログラム
司会?解説:広岛大学バイオマスプロジェクト研究センター長 松村幸彦
16:30-16:35 解説

16:35-17:20
讲演:神戸大学 副学长 科学技术イノベーション研究科长?教授
理化学研究所 环境资源科学研究センター 副センター长 チームリーダー 近藤 昭彦
「バイオファウンドリによるバイオマスからの多様な化学品、燃料生产の実现」
近年、合成バイオ×デジタル×ロボティクス技术を结集したバイオファウンドリを活用することで、バイオマスから多様な有用物质生产を可能とする革新的な新机能を持った微生物を创製することが迅速にできる様になってきています。人工的な酵素遗伝子を导入した人工代谢経路を実装した微生物により、従来微生物が作りえないと考えられていたような化合物の合成も可能になりつつあります。本讲演会では、こうした点に関しての现状や将来展望に関して説明いただきます。

17:20-18:00 ディスカッション