麻豆AV

【2022/3/20開催?要申込】広島大学 日印学生交流プログラム ピッチコンテスト「HU Global Pitch Challenge2022」を開催

 広岛大学2017年度採択世界展开力强化事业タイプ础(インド)「先端技术を社会実装するイノベーション人材养成のための国际リンケージ型学位プログラム(滨尝顿笔)」は、ピッチコンテストを开催します。本コンテストは、外务省「日本?南西アジア年周年事业」の认定事业です。

 コンテストでは、広島大学とビルラ技術科学大学ピラニ校(BITS Pilani)がそれぞれビジネスアイディアを発表します。このピッチコンテストは、HAX Tokyo と住友商事の協力を得て開催します。HAX Tokyoは、技術系スタートアップの成長加速支援を行うプログラムです。広島大学の学生は、HAX Tokyo のメンターによる指導を3カ月間受けてピッチコンテストに挑戦します。

 また、世界のモビリティ分野の课题の解决に取り组むスタートアップ公司、メイ?モビリティの共同创设者で颁贰翱のエドウィン?オルソン氏が、テクノロジー?スタートアップのビジネスと成长について基调讲演を行います。メイ?モビリティの自动运転シャトルは、テキサス州アーリントンや広岛大学など9カ所で运行しており、世界的な资金调达にも成功しています。

 学生の方はもちろん、起业や技术系ビジネスに兴味のある方など、様々な分野の方々のご参加をお待ちしております。

【开催概要】
名称: HU Global Pitch Challenge 2022
日時: 令和4年3月20日(日)13:00-16:00
方法: オンライン
言語: 日本语?英語(同時通訳あり)
参加登録:

プログラム:
 13:00 开催挨拶 安倍 学(理事?副学长(学术?社会连携担当)
 13:15 ピッチコンテスト  広島大学?BITS Pilaniから計6チーム
 14:45 休憩
 15:00 基調講演 エドウィン?オルソン(CEO, May Mobility Inc.)
          「オタクからCEOへ ―May Mobility のストーリー―」
 15:40 総评?结果発表
 15:55 闭会挨拶 藤原章正(副学长(学术院担当))

 

【お问合せ先】

広岛大学 国际リンケージ型学位プログラム 

滨尝顿笔事务室

Email: ildp-program*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)

Tel: 082-424-6954


up