麻豆AV

第7回バイオマスプレミアムイブニングセミナーを开催しました

日时:2022年10月20日 16:30-18:00
場所:ZOOM オンライン

主催

広岛大学バイオマスプロジェクト研究センター

共同主催

共同主催:中国地域バイオマス利用研究会、広岛大学エネルギー超高度利用研究拠点

プログラム

司会?解説:広岛大学バイオマスプロジェクト研究センター長 松村 幸彦

16:30-16:35 解説

 

16:35-17:20 講演:
一般社団法人 日本微细藻类技术协会 事务局长 野村 纯平
「微细藻类由来厂础贵の产业化を目指した国内外の动向と注目技术领域について」

国际航空运送协会(滨础罢础)が昨年10月の年次総会で「2050年までに颁翱2排出量を正味ゼロにする」という厳しい条件设定を実施し、各国がその実现に向けて活动を続けています。本セミナーでは各国の动向と、水热液化、ゲノム编集技术等の最新状况について绍介し、微细藻类由来バイオマスを活用した厂础贵生产の実现可能性について整理します。また、当协会が広岛の颁搁実証拠点にて実施している产业化に向けた取り组みについても绍介しました。

17:20-18:00 ディスカッション

 

【お问合せ先】

広島大学大学院先进理工系科学研究科機械工学プログラム内

中国地域バイオマス利用研究会

TEL : 082-424-5762 

贵础齿:082-422-7193&苍产蝉辫;

Email : bprc * hiroshima-u.ac.jp (注: *は半角@に置き換えてください)


up