麻豆AV

【2023/10/13】【第3回】富?通次世代コンピューティングセミナーを开催します

 富?通次世代コンピューティング共同研究讲座では、コンピューティングや情报技术の研究?产业利?に関するセミナーを定期开催します。大学や公司から各分野の第一线で活跃されている研究者をお招きして最先端の研究やその动向について讲演していただきます。第3回のセミナーを下记の通り开催いたしますので、ぜひご参加ください。学生や教员のみなさまはもちろん、公司所属の方々など学外からも広くご参加いただけます。

?时

2023年10?13?(金)10:30-11:30

场所

ハイブリッド开催

  • オフライン?広島?学東図書館3階セミナー室A、 B、 C
  • オンライン?Microsoft Teams会議

讲演

「次世代高性能计算机への挑戦」

  • 佐野 健太郎 チームリーダー(理化学研究所 計算科学研究センター)
  • 理化学研究所では、世界的にも優れた高性能計算機であるスーパーコンピュータ「富岳」を開発し、運用を通じて計算科学等の発展に貢献している。一方、2022年には、次世代のスーパーコンピュータ開発に向けたフィージビリティスタディを開始したところである。次世代機については、半導体スケーリング動向の変化、また3次元積層技術などの新しいパッケージング技術により、これまでとは異なるアーキテクチャへの期待が高まっている。本讲演では、フィージビリティスタディの紹介と共に、半導体やパッケージング技術の動向や次世代高性能計算機への技術的挑戦について概説する。また、讲演者が研究する回路再構成技術に基づく高性能プロセッサアーキテクチャについても、研究事例を紹介する。

お申込み(无料)

  • 詳細?お申込み(无料)はよりご确认ください。
  • 学内からの参加は申込不要となっております。

主催

お问い合わせ

 広岛?学?学院先进理?系科学研究科

   富?通次世代コンピューティング共同研究讲座

   辻 聡樹(tsuji*hiroshima-u.ac.jp)

  (*は半角@に置き换えてください。)


up