広岛大学エネルギー超高度利用研究拠点
电话:082-424-5762
メール:hu-ace-info*ml.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)
※11/1 申込情报を更新しました。
広岛大学エネルギー超高度利用研究(贬鲍-础颁贰)と东広岛市、础-贰厂骋科学技术研究センターが主催で行う、「ひがしひろしまエネ?エコセミナー」が今年度も始まります。
小学校高学年以上を対象に、地球にやさしいあたらしい社会のため、环境について学ぶセミナーです。全9回で、以下の日程と内容で开催されます。
いずれも土曜日14时~16时、场所は広岛大学ミライクリエです。
参加费は无料です。気になるトピックだけの参加でも、全9回の参加でも、是非皆様奋ってご参加ください。会场の都合上、定员は30人となっております(希望者多数の场合には抽选)。
第1回 6月15日『どうして地球の温度が上がるの?-地球温暖化-』
第2回 6月22日『草や木のエネルギーを使う -バイオマス-』
第3回 7月6日『ゼロカーボンへの大学の挑戦』
第4回 9月7日『大地の热で省エネ空调 -地中热-』
第5回 10月12日『燃やしても二酸化炭素の出ないクリーン燃料 -水素-』
第6回 11月9日『ゼロカーボンシティひがしひろしま』
第7回 12月7日『太阳の光でクリーン発电 -太阳电池-』
第8回 1月25日『地上の太阳は実现できるか -核融合-』
申込フォームは
第9回 2月1日『二酸化炭素を集めて使う -カーボンリサイクル-』
申込フォームは
お申込み方法などの详细は