広岛大学エネルギー超高度利用研究拠点(贬鲍-础颁贰)
TEL : 082-424-5762
FAX : 082-422-7193
Email : hu-ace-info*ml.hiroshima-u.ac.jp (注: *は半角@に置き換えてください)
日时:2024年5月24日
プログラム
解説:博士広島大学大学院先进理工系科学研究科 教授 松村 幸彦

讲演&苍产蝉辫; インドネシア国立研究イノベーション庁 产业プロセス?製造技术研究センター(叠搁滨狈)
ノビ?シャフティカ 博士
「インドネシアにおけるバイオ燃料の进歩:现状と进捗状况」
インドネシアは、资源が豊富な広大な热帯の岛国で、エネルギー分野においては石油の顕着な输入国となっています。このことを认识し、脱炭素化の必要性に迫られて、インドネシアは、特に输送のためのバイオ燃料の利用を通して、化石燃料への依存を减らすためのさまざまな取り组みとプログラムに着手しました。世界最大のパーム油生产国であるインドネシアは、この资源を利用して、输送用燃料用のバイオディーゼル生产では世界をリードしています。しかし、バイオエタノールやバイオガスなど、他の种类のバイオ燃料の开発は、バイオディーゼルほど进んではいません。本讲演では、インドネシアにおけるバイオ燃料开発に関する様々な侧面について、政策、规制、市场?技术の现状、课题などについて绍介し、また、広岛大学と共同で行っている非在来型バイオマス、特に大型藻类を利用した研究についても绍介しました。
