麻豆AV

インド工科大学インドール校学长ご一行が本学を表敬访问しました

2025年2月12日、インド工科大学インドール校のSuhas Joshi学長ご一行が本学の東広島キャンパスを表敬訪問、本学の越智 光夫学長と会談しました。会談には、小池 一彦副学長(国际交流?日本语教育担当)と茶谷 直人研究科長(大学院先进理工系科学研究科)も同席しました。
会谈では、共同研究の取り组みや教员?学生间の交流など、両大学の今后の交流?连携の拡大の可能性などについて意见交换が行われました。

また、今回の訪問では半導体産業技術研究所?放射光科学研究所?デジタルものづくり教育研究センターの施設見学を行い、大学院統合生命科学研究科?大学院先进理工系科学研究科の教員との交流やラボ見学を行いました。

インド工科大学インドール校は、2008年に人的资源开発省(现教育省)が设立を発表したインド工科大学8校のうちの1校で、インドの国家重点机関にも指定されています。
挨拶の中で、越智学长は「本学では、充実した教育研究环境を用意している。インドのより多くの优秀な研究者?学生たちに、本学で学んでいただきたい」と期待を述べました。

本学はインドの大学および機関と25の大学間国际交流協定、15の部局間国际交流協定を締結しています。現在は27人のインド出身学生が本学で学んでいます。
このたびの表敬访问を机に、本学とインドの学生交流および教育?研究における连携がより强化されることが期待されます。

会谈の様子

记念品赠呈

参加者による记念撮影

【お问い合わせ先】

広岛大学グローバル化戦略グループ

Email: kokusai-group*office.hiroshima-u.ac.jp
(*は半角蔼に置き换えた上、送信してください)


up