本研究成果のポイント
〇室内空间の温度上昇を概算するために使用可能な热流密度の経时変化を、热流センサを使用して取得する方法を提案した。
〇环境シミュレーションチャンバーで断热性の异なる14种类の工法を用いた热贯流実験を実施し、提案手法の妥当性を検証した。
〇実大の解析モデルを用いたシミュレーションによって、今回の検証に使用した断热工法を用いると、无対策の场合と比较して、夏场の室内温度の上昇量を48%抑制できることを示した。
概 要
地球规模での気候変动に対する建筑分野の取り组みの中で、もっとも効果的な対策の一つが建物の断热性能を向上させることである。现在も材料、工法レベルで断热性能向上の取り组みは盛んに実施されているが、断热性能の评価方法は热抵抗と热透过率(鲍値)に基づいて数値化されており、建筑物の所有者や使用者が直観的に理解することは困难である。
本研究では、このような问题に対処するために、「室内温度」という谁にでも直観的に理解しやすい指标を简易的に推定する手法の确立に取り组んだ。この研究では壁材や屋根材を透过する热流量を测定できる热流センサに着目し、室内と屋外を再现できる环境シミュレーションチャンバーを利用して、种々の环境条件下で热贯流実験を実施し热流センサの数値から热流密度を予测する式を确立した。次に、以上の评価方法を用いて断热性能の异なる14种类の屋根材の断热性能评価试験を実施した。
最后に、一般的な工场の実物大の解析モデルを作成し、実験结果から得られた特性値を利用して工场室内の温度上昇量の推定を行った结果、今回用いた断热工法の中で最も有効な工法は、夏场の室内温度の上昇量を48%抑制できることが示された。
