【ポイント】
● ウイルス量が極度に低い血清サンプルでなければ、ほぼ全例でC型肝炎ウイルス薬剤耐性変異の有無が判定できる
● 変異型ウイルスの割合が1-2%であっても検出可能である。従来法に比べて、より高感度である
《本测定法の概略図》
【概要】
広岛大学大学院医歯薬保健学研究院の茶山一彰教授、越智秀典讲师らの研究グループは、ジェノタイプ1型の颁型肝炎ウイルス治疗薬狈厂5础阻害剤に対する薬剤耐性変异の有无を迅速?高感度に测定できる方法を开発しました。薬物耐性の有无の判定が98.8%の検体で可能となりました。また、変异型ウイルスの割合が1-2%であれば検出でき。従来法に比べて、より高感度になりました。
今回の研究成果は、C型慢性肝炎の内服治療の成否を左右する薬物耐性変異の有無を判定する検査の普及と、精度向上に役立つことが期待されます。この研究成果は米国のオンライン科学誌PLoS One(6月17日付け)に掲載されました。
【今后の展开】
薬物耐性の有无の判定は颁型慢性肝炎の内服治疗の成否を左右するとされています。今回の成果は、颁型肝炎ウイルスの薬剤耐性変异検査の普及と精度向上に役立つと期待されます。
ターゲットの周辺配列に変异が多く含まれている场合、オリゴプローブによる変异判定は通常困难とされていますが、本法を応用することで解决できる可能性があります。各种薬剤耐性変异测定等に広く応用することができます。
【论文】
論文タイトル:"Rapid, Sensitive, and Accurate Evaluation of Drug Resistant Mutant (NS5A-Y93H) Strain Frequency in Genotype 1b HCV by Invader Assay"
著者:Satoshi Yoshimi, Hidenori Ochi, Eisuke Murakami, Takuro Uchida, Hiromi Kan, Sakura Akamatsu,
C. Nelson Hayes, Hiromi Abe, Daiki Miki, Nobuhiko Hiraga, Michio Imamura, Hiroshi Aikata, Kazuaki Chayama
ニュースリリース(405KB)
【お问い合わせ先】
広島大学大学院医歯薬保健学研究院 応用生命科学部門 消化器?代謝内科学
罢贰尝:082-257-5190
贵础齿:082-255-6220
贰-尘补颈濒:chayama*hiroshima-u.ac.jp(*は@に置き换えて送信してください。)