広岛大学薬学部では、8月31日に薬学部创立50周年记念事业を実施しました。
记念讲演会?祝贺会は広岛市内のホテルで开催し、丸山文部科学省高等教育局医学教育课长、安川厚生労働省医薬?生活卫生局薬事企画官、豊见広岛県薬剤师会会长をはじめ、関係の方々にご出席いただきました。
记念祝贺会で、高野薬学部长は、医学部薬学科として设置されてから今日に至るまでの概要を説明し、「本学部は、全国の薬学部の中でも広岛大学の中でも小さな学部ではあるが、『100年后にも世界で光り辉く大学となる』という本学の目标达成に向けて贡献していきたい」と述べました。
祝贺会に先立ち、木平名誉教授から「薬剤师の未来」、太田名誉教授から「薬学研究の未来」と题し、近い将来到来するであろう础滨の时代において薬剤师の果たすべき役割や薬学部として独立した経纬と今后の方向性について、记念讲演を行っていただきました。会场には、同窓生を含む约200人が集まり、热心に耳を倾けました。
また、霞キャンパスでは、特别企画として、薬学栋见学会を実施し、约50人の同窓生が访れました。担当教员が、讲义室や実习室、研究室等をご案内し、それぞれにとって、様変わりした薬学部、懐かしい薬学部をご堪能いただきました。
祝贺会での高野薬学部长式辞
祝贺会での越智学长挨拶
多数ご来场いただいた讲演会场の様子

薬学栋见学受付に来られた同窓生
【お问い合わせ先】
広岛大学霞地区运営支援部総务グループ(総务主担当)
電話 082-257-5048 FAX 082-257-5615
E-mail kasumi-soumu(AT)office.hiroshima-u.ac.jp
※(础罢)は半角蔼に置き换えてください。