麻豆AV

歯科医师による新型コロナウイルスワクチン接种のための研修会を开催しました

 新型コロナウイルスワクチンの接种を担う人材の确保が课题となる中、広岛大学は全国の大学に先駆けて、大学病院と歯学部、大学院医系科学研究科に所属する歯科医师を接种会场に継続的に派遣することを决定し、対応にあたる歯科医师への研修会を开催しました。
 厚生労働省は4月末、新型コロナウイルスワクチンの基础知识や筋肉内注射の実技研修の受讲等を条件に、歯科医师がワクチン接种を行うことを特例として认める通知を出しました。
 厚生労働省の通知に基づき、学习システムを使用した新型コロナウイルスワクチンの基础知识、アナフィラキシーとその対応などに関する动画の视聴を终えた歯科医师が、実技研修を受讲しました。
 実技研修会では、感染症科の大毛教授から接种の方法や注意点などの説明を受けた后、模拟装置を使って上腕への筋肉内注射を打つ実习を行いました。注射器の持ち方や打つ场所を教わり、安全に接种するための指导を受けていました。研修を受讲した歯科医师は「普段、诊疗で口の中に注射をすることはあるが、研修を受けて安全に、かつ确実に接种を行いたい」、「ワクチン接种の打ち手不足が问题になっているので、少しでも手助けに贡献できればと思い希望した」と话していました。実技研修会は5月26日から6月11日まで计9回実施し、180人が受讲しました。

 研修を受けた歯科医师は広岛県や広岛市などが実施する新型コロナウイルスワクチン接种会场に派遣されます。
 広岛大学は国立大学の使命として、コロナ祸により危机的な状况に陥っている国の医疗に贡献するため、今后も率先した取り组みをしてまいります。

【お问い合わせ先】

広岛大学霞地区运営支援部総务グループ(歯学部主担当)

 電話: 082-257-5604

 E-mail: kasumi-soumu(AT)office.hiroshima-u.ac.jp

※(础罢)は半角蔼に置き换えてください。


up