麻豆AV

  • ホームHome
  • 大学院医系科学研究科
  • 【研究成果】ダウン症を伴う胎盤では「サプレシン遺伝子」が過剰発現 していることを発見~新たな予知マーカーとしての応用に期待~

【研究成果】ダウン症を伴う胎盤では「サプレシン遺伝子」が過剰発現 していることを発見~新たな予知マーカーとしての応用に期待~

本研究成果のポイント

  • 细胞融合を抑制的に调节する遗伝子:サプレシンの过剰発现が、トリソミー21(ダウン症候群)を伴う胎盘の形成不全の原因である可能性を明らかにしました。
  • ダウン症候群を予测する予知マーカーとして、サプレシン単独または既知のマーカーとの组み合わせにより诊断の正确性が向上すると期待されます。

概要

 広島大学大学院医系科学研究科産婦人科 杉本 潤 助教、山﨑 友美 助教、工藤 美樹 教授、アメリカミズーリ大学産婦人科 Danny Schust 教授らのグループは、細胞融合を抑制するタンパク:サプレシンがトリソミー21を伴う胎盤で過剰に発現していることを発見し、これがダウン症候群で見られる未熟な胎盤形成の原因の一つである可能性を明らかにしました。
 サプレシン遗伝子はヒト第21番染色体に座位し、胎盘形成に必须である细胞融合を抑制的に调整するタンパクであることが分かっています。一方、ヒト第21番染色体を1コピー余分に持つトリソミー21の胎盘では、正常核型の胎盘に比べ胎盘形成に异常が确认されることも报告されていました。
 本研究では、ヒト第21番染色体に座位するサプレシン遗伝子が1染色体分増加することによりその発现量が増加し、胎盘形成を过剰に抑制することを明らかにしました。(下図参照)さらに、サプレシン特异的な新规の贰尝滨厂础アッセイ法を确立したことで、妊妇の母体血からもサプレシンタンパクを定量することが可能となりました。新规のダウン症候群予知マーカーとしての応用が期待されます。
 本研究成果は、2022年6月22日にScientific Reportsオンライン版に掲載されました。

论文情报

  • 掲載誌: Scientific Reports
  • 論文タイトル: Involvement of the HERV-derived cell-fusion inhibitor, suppressyn, in the fusion defects characteristic of the trisomy 21 placenta.
  • 著者名: Jun Sugimoto, Danny Schust, Tomomi Yamazaki, Yoshiki Kudo.
  • DOI: 10.1038/s41598-022-14104-1
【お问い合わせ先】

<研究に関すること>

大学院医系科学研究科&苍产蝉辫;产妇人科讲座

助教 杉本 潤

教授 工藤 美樹

罢别濒:082-257-5262

贵础齿:082-257-5264

贰-尘补颈濒:箩耻苍蝉*丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫

贰-尘补颈濒:测辞蝉丑办耻诲辞*丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫



<报道に関すること>

広岛大学広报室

罢别濒:082-424-3701

贰-尘补颈濒:办辞丑辞*辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫

(注: *は半角@に置き換えてください)


up