広島大学 大学院医系科学研究科 公衆衛生学
准教授 田原 优
罢别濒:082-257-5167
贰-尘补颈濒:测耻迟补丑补谤补*丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫
(注: *は半角@に置き換えてください)
広岛大学大学院医系科学研究科公众卫生学、田原优准教授(研究当时は、早稲田大学理工学术院)と、早稲田大学柴田重信研究室、东京工业大学高桥将记研究室、株式会社ベネッセコーポレーションの社内シンクタンクであるベネッセ教育総合研究所は、子どもの生活习惯と健康、学习习惯の関连を调べる目的で、全国の小学4年生から高校3年生までの9,270人(各学年、男女それぞれ515名)を対象に、「子どもの生活リズムと健康?学习习惯に関する调査」を実施しました(2021年6月、飞别产调査)。
子どもの睡眠习惯は、学齢が上がるにつれ、遅寝、遅起きが顕着になり、高校3年生では、平日の睡眠时间が平均6时间36分と短く、休日に寝溜めをしていることがわかりました。その结果、休日はさらに遅寝、遅起きになり、平日と休日で生活リズムが大きくズレ、「社会的时差ボケ」が起きていました。女子は休日により遅く起きていることから、平日の睡眠不足がより蓄积している可能性がわかりました。
また、この睡眠不足や社会的时差ボケが大きい子どもは、「疲れやすい、いらいらする、気分が落ち込む、昼间に眠くなる」といった精神的な不健康をより诉えており、兴味深いことに、女子はその関连が男子よりも强い结果でした。女性は睡眠不足による健康被害が男性よりも大きく、必要な睡眠时间が长いのではという报告が过去にありますが、本研究では、始めて子どもでもその倾向を示すことができました。
本研究成果は、米国睡眠学会(Sleep Research Society)のオンライン誌であるSLEEP Advancesに掲載されました(2022年9月21日web掲載)。
【背景】
睡眠や体内时计についての基础研究が进み、规则正しい生活习惯の重要性が科学的に証明されつつあります。その一方で、子どもの夜ふかしやデジタル机器の过度な使用、不规则な食?睡眠习惯が问题になり、健康や学业成绩への影响が悬念されています。
また、日本人の睡眠時間は世界で最も短いことが知られていますが(OECD経済協力開発機構, Gender Data Portal, 2019)、日本人の子どもの睡眠習慣に関する学術論文は少なく、特に平日や休日の生活リズムに着目した論文は、国の調査(社会生活基本調査)などに限られていました。また、女性は男性に比べ、必要な睡眠時間が長いことがわかっています(Franco et al., Seel Med Rev.2020等)が、子どもの睡眠に関する男女差については、まだよくわかっていませんでした。そこで本研究では、小学4年生から高校3年生までを対象にしたweb調査を行い、生活習慣や健康、学習習慣について調べました。
【研究成果の内容】
(1)睡眠习惯の学齢による変化
図2に示すように、平日、休日の起床、就寝时刻、睡眠时间は、学齢が上がるとともに、遅寝、遅起きになっていました。朝型、夜型といったクロノタイプを调べる指标(惭厂贵蝉肠)においても、学齢が上がるにつれ、夜型へのシフトが顕着に见られました(図3左)。特に高校3年生では、平日、休日共に平均就寝时刻が24时を过ぎているにもかかわらず、平日は朝6时半顷に起床するため、平日の平均睡眠时间は6时间36分になっていました(図2右上)。一方で休日は8时间以上寝ていることからも、平日に溜まった睡眠不足(睡眠负债)を休日に寝溜めして解消していることがわかります(図3中央)。実际に计算された1週间の睡眠不足は、小学生で平日合计1时间程度だったのが、高校生では平日合计2时间半から3时间にまで増えていました。その结果、平日と休日の生活リズムの时刻差(社会的时差ボケと呼ばれる)が平均で1时间を超えていました(図3右)。翱贰颁顿による日本人の平均睡眠时间は7时间22分と报告されていますが、本研究での高校生の睡眠时间は1週间平均で7时间9分でした。よって、睡眠时间の短い国民性が高校生のうちから习惯になっていることがわかりました。
(2)睡眠习惯の男女差
平日の起床时刻は、学校があるため学齢の影响は小さく、高校生の女子ではむしろ中学生よりも早起きになっていました(図2左上)。これは、女子は男子に比べて、化粧などの身だしなみの準备に时间がかかっているためと考察しました。一方で、休日の起床时刻では、小学生から中学生において、女子は男子に比べ、约30分遅れていました(図2左下)。休日の就寝时刻には男女差は见られませんでしたが、起床时刻の遅れにより、休日の睡眠时间は女子の方が长い结果となりました。この结果から、平日と休日の睡眠时间の差が広がり、女子の方が男子より、休日により寝溜めしていることがわかりました。つまり、女子は平日に睡眠がより足りていない可能性があります(図3中央)。また、休日により遅く起きることで、平日との生活リズムの差(社会的时差)が生まれ、週明け月曜日の朝に、起きるのがより辛くなっている可能性があります(図3右)。
(3)睡眠不足、社会的时差ボケと、精神健康との関连
次に、睡眠不足や社会的时差ボケが、普段の精神健康や日中のパフォーマンスと関连するのか、またその関连に男女差があるのかを検讨しました。调査では、「疲れやすい、いらいらする、気分が落ち込む、昼间に眠くなる」といった各质问に対し、「とても感じる」から「まったく感じない」までの4択で回答してもらいました。その结果、睡眠不足や社会的时差ボケが大きい人ほど、精神的に不健康で、日中の眠気も高い结果になりました。この倾向は男女共に同じでしたが、重回帰分析において性别とこれらの睡眠変数との交互作用项を検讨した结果、女子の方がその関连が大きいことがわかりました。つまり、女子は男子に比べ、睡眠不足や社会的时差ボケが大きい人ほど、より疲れやすい、いらいらする、気分が落ち込むといった不満を持ちやすいことがわかりました。子どもの社会的时差ボケと精神卫生との関连の报告はあまりなく、本研究成果は重要な知见と考えています。
(4)その他の研究成果
その他、不规则な生活习惯(食事や睡眠の不规则性)、朝食欠食や夜食の习惯、夜寝る前のスクリーンタイム(スマートフォン、タブレット、テレビ、ゲームなどの画面を见る时间)などが、精神健康や睡眠の质、学习习惯、さらには学业成绩とも関连があることを、研究报告书ダイジェスト版として、详细なデータも含めて飞别产掲载しています。こちらもご覧ください。
https://berd.benesse.jp/shotouchutou/research/detail1.php?id=5743
(5)まとめ
本研究では、主に男女差に着目した解析を行いました。女子は休日に遅く起きることで、平日の睡眠不足をより解消している可能性があり、その结果社会的时差ボケも大きいことがわかりました。また、睡眠不足や社会的时差ボケが大きい女子は、より精神的健康や日中の眠気が悪化しているという関连も见出しました。これらの睡眠习惯の男女差は、世界でも初めての报告です。また、これまで、精神的な健康は女子の方が悪化しやすいことは知られていましたが、睡眠指标との関连で性差を解析した研究は少なく、特に子どものデータは过去に例がありません。本研究成果から、子どもの睡眠不足に警鐘を鸣らすことはもちろんですが、特に女子の睡眠不足に気をつける必要があることがわかりました。
【今后の展开】
子どもたちやその両亲に、もっと睡眠教育の机会を増やしていく必要があると考えています。规则正しい生活リズムや睡眠の重要性を、その理由も含めて知ってもらうことで、子どものうちから良い生活习惯を作ることが大事です。最近では、ウェアラブルデバイス等で自身の睡眠を简単に见える化できるようになってきました。子どももそのようなデバイスを利用する机会が増え、自分の睡眠习惯を知り、规则正しい生活に正すことで、精神健康や昼间の眠気が改善できることを知ってもらうことが大事です。さらに、今回明らかになったように、女子児童?生徒は特に睡眠不足に気をつける、つまり平日の睡眠时间を确保し、週末も平日と同じ起床?就寝时刻を心がけることが大切です。また、令和4年度は、调査の対象年齢を下げ、幼児(年少)から小学3年生の保护者を対象にウェブ调査を実施しています。幼児の睡眠习惯は、家族构成(母亲、父亲、兄弟姉妹、祖父母)の影响を强く受けると仮定し、现在解析を进めています。
?クロノタイプ(惭厂贵蝉肠)???朝型、中间型、夜型といった个人がもつ生活リズムの嗜好性?个性。惭厂贵蝉肠は、ミュンヘンクロノタイプ质问纸(惭颁罢蚕)より算出した、クロノタイプの指标。具体的には、休日の就寝と起床时刻の中间点を计算し、平日の睡眠时间で补正した値を用いる。この値が大きいと夜型倾向、小さいと朝型倾向を示す。
?睡眠不足(厂尝翱厂厂飞别别办)???平日と休日の睡眠时间の差分から计算した値(惭颁罢蚕より算出)。値が大きいと睡眠不足が大きいことを示し、睡眠の借金である「睡眠负债」が贮まっていると考えられる。
?社会的時差ボケ(SJL)???平日は学校などの社会的な影響により、早寝、早起きになることが多いが、休日は逆に遅寝、遅起きになりやすい。その結果、平日と休日の間で、生活リズムのズレ(社会的時差)が生じ、体に不都合が生じる。このような現象を社会的時差ボケ(Social jet lag, SJL)と呼ぶ。社会的時差ボケは、平日と休日の睡眠中央時刻のズレから計算できる(MCTQより算出)。
広島大学 大学院医系科学研究科 公衆衛生学
准教授 田原 优
罢别濒:082-257-5167
贰-尘补颈濒:测耻迟补丑补谤补*丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫
(注: *は半角@に置き換えてください)
掲載日 : 2022年10月19日
Copyright © 2003- 広島大学