【お问い合わせ先】
広岛大学大学院人间社会科学研究科 特任教授 梶川 祐朗
E-Mail:kajikawa*ms4.megaegg.ne.jp (*を半角@に置き換えて送信してください)
ソーシャルデータサイエンス分野の最新のトピックスを共有し、学際的な視点から課題解決に取り組む 事例を紹介するオンラインセミナーを以下の日程にて開催いたします。
今回のセミナーでは、アメリカで进められているソーシャルデータサイエンスの最新情报を始め、地元広岛地域の行政机関が进めるデータ戦略、学术研究を支えるデータサイエンスツールや研究の绍介など様々な角度で机运を高めたいと考えております。
ぜひ多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
【日 时】 | 令和5年10月17日(火) 10:00~12:00 |
【プログラム】 | |
10:00?10:10 ご挨拶 説明者:铃木 喜久 広岛大学地域経済システム研究センター センター长 |
|
10:10?10:50 講演1「An overview of the Data Science Institute at Columbia University: Driving Interdisciplinary Education and Research」 (コロンビア大学のデーターサイエンス研究の概要:分野の垣根を超えた教育研究の推进) 講師:Sharon Sputz(シャロン?スプッツ)先生 米コロンビア大学データサイエンス研究所 戦略プログラム担当エグゼクティブディレクター ※Zoom自動翻訳で日本语訳対応 質疑応答:通訳が対応 |
|
10:50?11:25 讲演2「いま、自治体に求められる“データドリブン型”行政运営と课题」 讲师:増田 刚洋 様 広岛県叁原市 デジタル化戦略监 |
|
11:25?11:55 讲演3「データスキルを1,000万人に」 讲师:甲斐 恵梨佳 様 株式会社セールスフォース?ジャパン マーケティング統括本部 コミュニティプログラム シニア スペシャリスト |
|
11:55?12:00 闭会挨拶?今后のご案内 |
|
【参加费】 | 无料?事前申込制:申込ページ: |
【定员】 | 100名 |
【オンライン】 | (窜辞辞尘ウェビナー方式) ※窜辞辞尘同时翻訳机能、一部通訳者による通訳あり |
【主催】 | 広岛大学大学院人间社会科学研究科 広岛大学地域経済システム研究センター |
【共催】 | 地域経済研究推进协议会、中国地域シンクタンク协议会、 地方シンクタンク协议会中国?四国ブロック |
【お问い合わせ先】
広岛大学大学院人间社会科学研究科 特任教授 梶川 祐朗
E-Mail:kajikawa*ms4.megaegg.ne.jp (*を半角@に置き換えて送信してください)
掲載日 : 2023年09月29日
Copyright © 2003- 広島大学