麻豆AV

株式会社厂颁搁贰贰狈セミコンダクターソリューションズ 熱処理プロダクト部  谷村 英昭さん

「やってやろうじゃないか!」精神で日々挑戦!

株式会社厂颁搁贰贰狈セミコンダクターソリューションズ 熱処理プロダクト部  谷村 英昭さん

 

株式会社厂颁搁贰贰狈セミコンダクターソリューションズ
热処理プロダクト部 

谷村 英昭さん

広岛大学大学院 先端物质科学研究科
半导体集积科学専攻 博士课程前期 
2013年度 修了
(指导教员:ナノデバイス?バイオ融合科学研究所 
      中岛 安理 准教授[工学部併任])

现在の仕事について

 皆さんが普段使用しているスマートフォンやタブレット等の电子端末は、わずか数尘尘角の半导体素子が头脳となり制御?动作しています。その半导体素子に関する基础的研究と製造装置开発が、私の现在の仕事です。

 基础研究业务においては、国内外の大学?公司?研究机関と连携し、仕事を进めています。様々なバックグラウンドを持つ方々の意见をお闻きし、自分の色を出しつつ、実験计画?打ち合わせ→実験→分析?评価→报告?打ち合わせ まで一连の流れで仕事を进めます。大学で行う研究は、「学术的な発展」が主な目的となることが多いと思いますが、会社での研究はそれに「利益追求」が加わります。得られた研究成果を、スピード感を持って製品开発にフィードバックし、よりよい製品を生み出すことを大事にしています。

アリゾナ州(アメリカ)出张时のオフ写真

アリゾナ州(アメリカ)出张时のオフ写真

巨大なサボテンとともに

上海(中国)学会登坛中の一コマ

上海(中国)学会登坛中の一コマ

 また、研究成果を国内外の学会にて発表することも大事な仕事の一つです。自身の仕事を対外的に発表することに、大きなやりがいを感じています。と同时に、异国で働く同业种?同年代のエンジニアの力强い発表に强く刺激を受けています。言叶の壁や大学と公司との考え方の差で苦労することが多々ありますが、「やってやろうじゃないか!」精神で日々业务に迈进しています。

広岛大学?工学部の志望者に対するメッセージ

 「见たことがない新しいもの」を作り出すことが、研究开発に携わるエンジニアの使命です。その「见たことがないもの」を世界で最初に见ることができることがエンジニアとしての一番の喜びです。多くの失败を経験し、新しいことにチャレンジしていただきたいと思います。壁にぶつかっても、「やってやろうじゃないか!」精神で挑戦を続けること、広岛大学には、そんな探究心を育む土壌があります。


up