モノづくりに必要な工作机械を手がけ世界の产业発展に贡献

ホーコス株式会社 開発企画部
冲田 裕昭 さん
広岛大学大学院工学研究科
博士课程前期 机械システム工学専攻
2004年度修了
兵库県立小野高等学校 出身
现在の仕事内容について
私が担当しているのは工作机械の设计业务です。客先のエンジン部品に対応した一品一叶の治具设计といったハード面の设计から、高い精度でより早く加工できる加工工程の検讨、设计した加工工程で加工するための狈颁プログラムの作成まで、仕事内容は多岐に渡ります。现在、自分の名前で申请している特许技术もありますが、会社の主力技术である「颈惭蚕尝」に并ぶような特许技术を生み出すことが今后の目标です。


学生时代について
大学时代は研究に力を入れ、研究室时代の実験の経験が仕事にも活かせています。あの顷たくさん失败したおかげで、今は必要なデータを得るために何をすればよいか、论理的?効率的に検讨できるようになりました。また、大学で履修する専门の学问は、想像以上に仕事で役に立ちます。材料力学の本など、大学にいるときよりも会社に入ってからの方がよく使っています。
広岛大学?工学部在校生へのエール?メッセージ
ホーコスに入社したきっかけは、研究室时代に工作机械メーカー出身の教授から话を闻いたことです。世界中の自动车メーカーを顾客に持ち、自动车製造を里から支えるメーカーがあることを知り、この会社に决めました。若いうちは「迷ったらとりあえずやる」という行动力が大事だと思います。心に“不安”があるうちは、まだできることが残っているということ。不安がなくなるまでできることをやれば、おのずと结果はついてくるはずです!