麻豆AV

常石造船株式会社 代表取缔役会长 川本 隆夫さん

自ら考え、积极的に行动し、公私ともに有意义な大学生活を

常石造船株式会社 代表取締役会長
川本 隆夫 さん
広岛大学工学部船舶工学科
1975年卒业
卒业论文テーマ
「船の境界层流れに関する実験的研究」

山口県立徳山高等学校 出身

 

小学生の顷、実家近くの造船所を见学してからずっと船が好きでした。巨大な船のかっこよさと、曲线の美しさに惹かれました。造船以外の进路は思いつかず、広岛大学の船舶工学科に进み、卒业论文では船の推进抵抗の研究をしました。

会社に入ってからも日々勉强。新しい船に挑戦する机会も多く、いろいろと悩んだときに相谈に乗ってくれる大学时代の友人の存在は大きかったです。卒业して40年経った今でも2年に1度、厂50年卒?船舶クラス会を行なっています。同级生の约3分の1の12~13人が毎回集まります。今年の干事は长崎在住だったので、长崎に出かけて恳亲会をして雑鱼寝。この年齢になると雑鱼寝をすることもないのですが、大学时代に戻り、楽しい时间を共有できる良い仲间です。

造船はみんなで设计?建造すると、「俺たちの船」という意识が生まれ、商品(建造船)に対する爱着が沸いてきます。进水式や完工引渡しで出航する时は感无量、何度も経験した今でも胸が热くなります。
常石グループは常石、フィリピン、中国、パラグアイに造船所があり、ここで建造した船がお客様に喜んで貰えた时は本当に嬉しく思います。

これから広岛大学を目指す皆さんには、自分の好きなことをやってほしいと思います。大学での勉强も仕事と同じ。自ら考えて积极的に行动し、どんどん周りを巻き込んでください。そして、仲间との互いに思いやる心を大切にして、有意义な大学生活を过ごして欲しいと思います。

 


up