麻豆AV

中国电力株式会社 大西 祐司さん

人々の生活を支える未来へ

大西 祐司

中国电力株式会社 流通事业本部 中央给电指令所

大西 祐司 さん

広岛大学大学院工学研究科 博士课程前期 复雑システム工学専攻

2009年度修了

香川県立高松高等学校 出身

兴味のある分野を深く追求する

高校までは幅広く基础的な知识を学びますが、私はその中で最も兴味のある分野ということで広岛大学では第二类电気电子工学、大学院では复雑システム工学を専攻しました。大学院时代も含め3年间电力関係の研究に携わりましたが、勉强とはまた违い研究には答えがないため、推论に基づき试行错误を繰り返す、だめなら原点に立ち返る。これを成果が出るまで続けます。苦労はしましたが、理论的思考の仕方や未知な事象に挑戦した贵重な経験は仕事にも活きています。

生活インフラを支えるプロとしての使命感

现在私は中国电力の中央给电指令所という部署で、电気の使用量に合わせて発电量をリアルタイムで调整しています。また、安定した品质のよい电気をお客様に供给するためには社会の动きや気象を考虑し、日ごとの需要を予测することも重要です。発电量の调整遅れや予测がうまくできないと多くのお客さまに影响を与えてしまう恐れがあるため、紧张感や责任感も大きいですが、同时にやりがいを感じることができる部署です。瞬时の判断を迫られる时など、まだまだ力不足を痛感することも多く、日々の努力が必要不可欠です。

大西 祐司
大西 祐司

大学とは自身の可能性を见つけ伸ばす场

広岛大学では多くの讲义を选択することができるので、入学后自分の进路を见つけていくことも可能です。また、大学生は人生の中で时间に余裕のある时期でもあります。私の场合はその时间で资格取得をしたりアルバイトをしたりしました。サークル等に参加してコミュニケーション能力を磨く、自主的に资格を取るなど、就职活动や就职后を视野に入れ、その时间を有効に活用することをお勧めします。


up