麻豆AV

  • ホームHome
  • 工学部第四類 (建設?環境系)
  • 広大生が大崎上岛町で元警察官舎を「地域の拠点」にリノベーションしています(大崎上岛まちおこしプロジェクト6月の活动)

広大生が大崎上岛町で元警察官舎を「地域の拠点」にリノベーションしています(大崎上岛まちおこしプロジェクト6月の活动)

岛の潮干狩りイベントの様子

 

広島大学工学部の角倉 英明准教授と石垣 文助教の研究室の学生たちは、2022年度から、広島県の瀬戸内海に浮かぶ離島?大崎上島で、旧警察官舎をリノベーションするプロジェクトに取り組んでいます。
プロジェクトでは、大崎上岛に时折宿泊しながら、建物调査や地域调査、住民へのインタビューなどを行ったり、その成果を踏まえて改修案をグループに分かれてまとめたりしています。

&苍产蝉辫;(インスタグラム 大崎上岛町リノベプロジェクト蔼旧警察官舎)

プロジェクトのメンバーは、月1回の频度で泊りがけで大崎上岛町に出向き、活动しています。

6月は、17日、18日の2日间で岛を访れました。
今回の访问では、朝市に参加されている方とのたわいない会话、岛にある海星高校の文化祭や、岛の潮干狩りイベントなどへの参加、地域の方からの余っている木材の提供などを経験し、少しずつ地域の方となじんできたことを感じています。
 

朝市后に地域の方とおしゃべり

 



Shiki Farmさんから部材をいただく様子 

また、拠点になっている旧警察官舎の看板を作り直す作业にも取り组みました。
7月は、いよいよ本格的な工事も始まります。
 

お问い合わせ先

広岛大学先进理工系科学研究科

角仓(すみくら)准教授

蝉耻尘颈办耻谤补@丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫 ※@は、半角に置きかえて送信してください


up