代表者: 濵口 和人
広岛大学人间社会科学研究科
博士课程后期2年
E-mail: k-hamaguchi*hiroshima-u.ac.jp ※*は@に変換してください。
広島大学創発的次世代研究者育成?支援プログラム(SPRING)では、次世代フェロー等が、自らの専門領域を超えて、社会の発展について議論できる場として「HU SPRING」を提供しています。その取組のひとつとして、スキルアップイベント(研究者としてのスキル形成に資するイベント(Ex.講演会やセミナーなど)を自主的に企画?運営することを支援)を実施しています。
この度、採択された学生企画のイベントについて、以下のとおり案内します。
イベント概要
厂狈厂が普及した中、不特定多数の人の评価を过剰に意识しながら行动してはいませんか?そしてふと困难な壁に出会ったとき「自分は何者で、何が得意で、何が好きなのか」と悩むことはありませんか?
私たちは、スポーツ选手の动作を科学的に分析し、それを指导现场に还元する方法を研究しています。その研究の中で、柔道家であり、パラリンピック金メダリストでもある藤本氏と出会いました。
现役引退后、自分のセカンドキャリアにモヤモヤしたわだかまりを感じていた藤本氏は、2年前、A-惭础笔(※)でリーダーシップを学ぶ机会に出会いました。学び始めて1年が経った时、感じていた心のモヤモヤは晴れ、见る世界全てが絶景に変わったと藤本氏は言います。现役引退后の生き方を见つけることが出来たトップアスリートの経験から、自分らしく生きるためのヒントを见つけてみませんか?
※一般社団法人アポロプロジェクトが运営をする、アスリートを対象にした教育プログラム。
日时
2024年11月29日(金) 17:00-18:30
场所
広岛大学教育学部 尝102讲义室
※オンラインでも同时开催
讲师
藤本 聰 氏
【讲师略歴】
A-MAP 3期生。5歳から柔道を始め、高校在学時に視覚障害者柔道と出会う。
これまでに、パラリンピック男子柔道で3大会连続金メダルを含む5个のメダルを获得している。
申込方法
申込フォームは
申込期限: 2024年11月28日(木) 正午