麻豆AV

第4回全日本学生フランス语プレゼンテーション大会2位入赏

 11月12日(土)、京都外国语大学で开催された第4回全日本学生フランス语プレゼンテーション大会で、文学部4年の南谷真哉さんが、2位に入赏しました。
 南谷さんは「聴くことが持っている力」Le pouvoir de l’écouteの題目で、広島大学の公的相談機関「ピアサポートルーム」での悩みを抱えた学生の話を聞くボランティア活動を通して、人に寄り添い話を聞くことの大切さを訴えました。
 南谷さんには、副赏として、在日ベルギー大使馆よりベルギーの特产物と书籍が、ベルギー王国フランス语共同体政府国际交流振兴庁よりブリュッセル自由大学フランス语讲座受讲资格?滞在费と记念品が、京都外国语大学総长よりアマゾンギフト券が授与されました。

京都外国语大学外国语学部フランス语学科长 中山智子教授(本学出身)より记念品の赠呈を受ける南谷さん

京都外国语大学外国语学部フランス语学科长 中山智子教授(本学出身)より记念品の赠呈を受ける南谷さん

入赏者と审査员

入赏者と审査员

参加者と审査员

参加者と审査员

【お问い合わせ先】

人间社会科学研究科
人文社会科学専攻 人文学プログラム
宫川研究室

TEL: 082-424-6692

E-mail: akikomiy@hiroshima-u.ac.jp

(@は半角に変换してください)


up