11月8日(水)、井上克也教授(広岛大学大学院先进理工系化学研究科)による、「学问としての右と左」の讲义が行われ、科学に兴味がある中学生の希望者约40人が参加しました。


井上教授には、右手と左手の関係のように镜像が互いに重ならない物质の状态「キラル」などについて、中学生にわかりやすくお话をいただきました。またVR体験やキラル磁性体の顕微镜観察など、丁寧なご指导をいただきました。




难しいテーマでしたが、参加した生徒达は井上教授の话を热心に闻き、好奇心をくすぐられる贵重な体験をすることができました。