麻豆AV

第2回英国痴颈迟补别-贬滨搁础碍鲍 ワークショップ「つながる×まじわる×コラボする リサーチスキルを応用せよ。」を开催します。

つながる×まじわる×コラボする 
リサーチスキルを応用せよ。

第2回 英国Vitae-HIRAKU ワークショップ
The effective collaborative Researcher

3月10日 (木)13:30-18:00
○会场:広岛大学学生プラザ4贵多目的室1?2(东広岛キャンパス)
○対象:若手研究者、博士课程后期学生(进学予定を含む)
○使用言語:英語(日本语の通訳サポートあり)
○定员:最大30名
○懇談会 18:15~ 3,000円 マーメイドカフェ広島大学店

アカデミックだけでなく、社会の多様な场で活跃するためには、分野や组织の枠を超えて协働する能力が不可欠です。このワークショップでは、その戦略と能力の获得をサポートします。

This workshop aimed at doctoral and postdoctoral researchers enable participants to develop their ability to work collaboratively with researchers from other disciplines and with industry.They will explore strategies for connecting with and working with others. During the workshop they will explore the competencies and behaviours that support group working and develop a personal action plan.

ファシリテーター:Dr. Janet Metcalfe, Chair and Head,Vitae, UK

 痴颈迟补别とは高等教育机関、研究机関の博士研究者や研究スタッフ、博士课程に在籍する大学院生の自己启発、専门的能力开発及びキャリア开発を支援する英国の非営利の全国的ネットワーク组织。
ホームページ:

【申込方法】 申込締切 3月4日(金)
件名:痴颈迟补别-贬滨搁础碍鲍ワークショップ、所属、学年、氏名を明记して下记メールアドレスまでお申し込みください。

【主催?申込先】
未来を拓く地方协奏プラットフォーム运営事务局
広岛大学グローバルキャリアデザインセンター(若手研究人材养成担当)
mail:wakateyousei■office.hiroshima-u.ac.jp (■は@に変換してください。)

午前の部「贬滨搁础碍鲍长期インターンシップチャレンジ?カフェ」へのご参加もお待ちしています。


up