2023年11月11日に,「未来博士3分间コンペティション2023」を开催しました。
本年度も日本国内の大学に在籍する全ての博士課程後期学生を募集対象とし,全国13の国公私立大学から60件の応募がありました。 厳正な動画審査を経て,博士課程後期学生20人(日本语部門:10人,英語部門:10人)が,ファイナル?ステージに登壇しました。
4年ぶりの開催となる東広島芸術文化ホール くららにて多数のオーディエンスが見守る中,ファイナリスト達は,1枚のスライド,持ち時間3分で自身の研究のビジョンと魅力をわかりやすく語り,オーディエンスの知的好奇心を掻き立てました。
本学からは7人の学生が参加し、審査員会による選考及び審査オーディエンスの投票の結果、医系科学研究科 吉川 慧さん(最優秀賞/日本语部門)をはじめ、次の方々が受賞しました。おめでとうございました。
- 最優秀賞 / 日本语部門
吉川 慧 (キッカワ サトシ) さん 医系科学研究科 D3
「【30年来の謎】コーヒーを飲んでウンチがしたくなる理由」 - 最優秀賞 / 英語部門
Jirapat JAISUE (ザイス ジィラパ) さん 統合生命科学研究科 D2
”Healthy milk can only comes from healthy cows” - オーディエンス賞 / 英語部門
Jirapat JAISUE (ザイス ジィラパ) さん 統合生命科学研究科 D2
”Healthy milk can only comes from healthy cows”
特别协賛公司动画赏 *动画审査により受赏
- 大塚動画賞 / 日本语部門
鈴木 陸太 (スズキ リクタ) さん 統合生命科学研究科 D2
「地球上最大の未到領域-微生物ダークマターの謎に迫る」 - 中外テクノス動画賞 / 日本语部門
鈴木 陸太 (スズキ リクタ) さん 統合生命科学研究科 D2
「地球上最大の未到領域-微生物ダークマターの謎に迫る」 - Springer Nature Award / 英語部門
Philipp SCHLARMANN (フィリップ シュラーマン) さん 統合生命科学研究科 D3
”Cell organelles talk with each other by sending messages over small distances.”

「3分间で未来を拓く!プレゼンテーション」集合写真
公式ウェブサイト
当日の动画はからご覧いただけます。
お问合せ先
広島大学グローバルキャリアデザインセンター若手研究人材养成担当
罢贰尝:082-424-6213
メール:飞补办补迟别测辞耻蝉别颈■辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫&苍产蝉辫; ※■は蔼に変换してください。