麻豆AV

【2023/11/24开催报告】第160回コンソーシアム人材セミナー「想定外を想定し、课题に対応《小惑星探査机「はやぶさ2」プロジェクトチーム》」を开催しました。

2023年11月24日、第160回コンソーシアム人材セミナー ~チーム(協働?共創)で、未知?不可能にチャレンジ~「想定外を想定し、課題に対応《小惑星探査機「はやぶさ2」プロジェクトチーム》」を開催しました。

【講 師】国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 
     はやぶさ2拡張ミッションチーム長 津田 雄一 氏
【参加者】74名

概要

讲师の津田氏の研究分野は航空宇宙工学、太阳系探査。主に、太阳系探査机のシステム设计、宇宙机を地上あるいは宇宙のある地点から目的地まで効率的に飞ばすための流动航行制御を研究されています。
今回のセミナーでは、国家プロジェクトとして「9つの世界初」を成し遂げた科学的、技术的成果の観点よりも、「もう打つ手がない」と途方に暮れるほどの「壁」に何度も突き当たりながらも、その全てをチームメンバー约600名の総力で乗り越えたチームづくりの観点でお话しいただきました。

最初に、最近の小惑星探査の动向として、地球を惑星の衝突から守る実験「プラネタリディフェンス」、アメリカ版小惑星探査サンプルリターンミッション等の绍介がありました。
続いて、14种类の科学観测机器を搭载した「はやぶさ2」の総飞行时间2195日、総飞行距离52亿4千万㎞に及ぶミッションの流れ、「リュウグウ」を选択した理由、「はやぶさ2」が目指す科学等について映像を交え、解りやすく丁寧に説明されました。

「はやぶさ2」は「リュウグウ」での1年半の滞在中に、①移动探査ロボットを着陆させ表面の探査を行う ②本体を2回タッチダウンさせ、かけらを採取する ③穴をあける実験を行い地下の情报を得る 等々の世界初のチャレンジを行い、全て成功しています。

チームが体験した「想定外」「壁」の绍介がありました。

①&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;着陆地点が见つからない
「リュウグウ」の地表がクレーターと岩だらけで着地点が见つからない。着陆精度50mの「はやぶさ2」には100m四方の着陆に安全な场所が必要だが、见つからない。约300名の科学者が、写真に写っている石のサイズを一つひとつ测り、着陆できそうな「はやぶさ2」の幅と同じ直径6mのエリアをみつけた。

②&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;狭いエリアへの着陆
技术者约300名がこのエリアに着陆させる技术を作り出した。「はやぶさ2」が自ら判断し精度1mの着陆を行うプログラムを书き「はやぶさ2」にアップロードした。
この「壁」は设计図、仕様通りでは答えが见つからない课题。技术者が集まり、何ができるかを検讨し、出てきた提案を问答しながら磨いた。これがチーム内で同时多発的に行われ、そして、一つに修錬した。当初の「想定」とは全く违った复雑な方法で着陆することとなった。

③&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;降下开始时に误作动
降下开始の瞬间に误作动が起こり、タッチダウン不可となった。チームは暗中模索でトラブルの原因を究明、対応策を検讨、チーム全体で确认し、5时间遅れで降下を开始。降下速度を速めることで当初予定时刻にタッチダウンに成功した。

これらの「想定外」「壁」に対応できたチームはどのように创られたのか説明がありました。

约600名のチーム「はやぶさ2」は、プロジェクトマネージャー配下のコアメンバーは约10名、闯础齿础内の技术スタッフ约100名、协力公司メンバー约300名、他研究机関メンバー国内约130名?海外约50名の混成メンバーです。

(1)①「ミッションこそが上司、节理こそが上司、リーダーもひとつの机能」の考えのもと组织内の情报流れ?决断をオープンにし、②対立轴をつくり「安易にまとまらない、カウンタープロポーザルを常に提示」、③责任はリーダーがとることを明示し「安心してアイデアを出せる环境」を创った、と説明されました。④リーダーには、五分五分の判断になった时の决断、结果责任を取る、いざという时の突破力が求められると话されました。

(2)何が起きるか予想できなくても、予想外のことが起きたときの选択肢は用意できる、との考えものと、答えを解けるチームではなく、问题を作れるチームを创ったの话されました。
探査机シミュレータを使った彻底的な训练を行い、失败体験、共通体験を积み上げることを通して、①失败しない土台を作ったうえで成功に挑戦するチーム、②失败も成功も共有する雰囲気、面白がって仕事に取り组み雰囲気をもったチーム、③リスクを事前に明示し、何に挑戦しているのかを事前共有するチーム、を创ったと话されました。

あるメンバーのことば「はやぶさ2はみんなが『自分がいなければ成功していなかった』」が目指したチームだった、と缔めくくられました。

なお、「はやぶさ2」は现在、新たな2つの未踏惑星を目指す「拡张ミッション」に取组んでいると説明がありました。
 
                               (グローバルキャリアデザインセンター 宮地)
 

【お问い合わせ先】
広島大学グローバルキャリアデザインセンター(担当 宮地、田中)
贰-尘补颈濒:飞补办补迟别测辞耻蝉别颈(础罢)辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫
*(础罢)は半角の@に変换してください。
罢贰尝:082-424-4564


up