麻豆AV

  • ホームHome
  • 大学院生物圏科学研究科
  • 泽井悦郎さん(元特别研究员)らの研究チームが新种のマンボウが生息するとの研究成果をまとめ、动物分类学の国际誌に発表しました

泽井悦郎さん(元特别研究员)らの研究チームが新种のマンボウが生息するとの研究成果をまとめ、动物分类学の国际誌に発表しました

平成29年7月23日(日)の中国新闻に、泽井悦郎さん(元特别研究员)の记事が掲载されました。

泽井さんらの研究チームは、南半球の温帯海域に、新种のマンボウが生息するとの研究成果をまとめ、动物分类学の国际誌に発表しました。

ほかのマンボウ类にまぎれて、その存在が长らくベールに覆われていたことにちなんで和名は「カクレマンボウ」と名付けられました。泽井さんは、「生物多様性の解明が一歩进んだ。今后も新种発见の可能性があり、调査を続けたい」とコメントしています。


up