罢贰尝:082-257-5566
この度広島大学病院スポーツ医科学センターは「ALL HIROSHIMA SPORTS SUMMIT 2017」を開催します。
スポーツ现场で生じる问题点に対して、スポーツ医科学をどのように活用するか、现场と研究者が议论し、一体となって问题を解决していくための情报交换を行います。
スポーツに関わる皆様のお役に立てる内容となっておりますので、是非ご参加ください。
【日时】平成31年1月14日(月?祝)
10時00分~(受付開始:9時30分)15時30分 終了予定
【会场】広岛大学医学部広仁会馆 大会议室
(〒734-0037 広岛市南区霞1-2-3)
【対象者】200名(スポーツに関わっている方、学生、一般等)
【参加费】无料
【申込み】申し込みは下记鲍搁尝の申し込みフォームより行ってください
鲍搁尝:
○お车でお越しの场合、受付にて终日400円でご利用できる驻车补助券を発行いたします。
◆ プログラム◆
- 10:10~12:00
【演题発表】
若手研究者によるスポーツ医科学に関する演题発表
<座长>
叁上 幸夫(広岛大学病院)
长谷川 博(広岛大学総合科学研究科)
- 12:00~12:30
【机器展示绍介】
- 13:00~14:30
【シンポジウム】
『スポーツ选手の育成における课题をどう解决するか』
出口 達也 氏(広島大学教育学部 教授 全日本柔道連盟 女子ジュニアヘッドコーチ)
河野 裕二 氏(広島県体育協会 常務理事?強化委員会委員長)
平野 一成 氏(日本オリンピック委員会JOCエリートアカデミー事業 ディレクター)
櫻井 誠一 氏(一般社団法人日本身体障がい者水泳連盟 常務理事?技術委員長)
<座长>
木村 浩彰(広岛大学病院)
出口 达也(広岛大学教育学部)
- 14:30~15:30
【特别讲演】
『选手育成の5ヵ条』
広島東洋カープ ヘッドトレーナー 石井 雅也 氏
<座长>
安达 伸夫(広岛大学病院スポーツ医科学センター长)
【主催】広岛大学病院スポーツ医科学センター
日本リハビリテーション医学会
日本リハビリテーション医学会市民公開講座 広島実行委員会
【共催】広岛大学スポーツ科学センター
【后援】広岛県、広岛県体育协会、広岛県障害者スポーツ协会、
広岛市スポーツ协会、広岛市障害者スポーツ协会、
狈笔翱法人広岛トップスポーツクラブネットワーク(トップス広岛)
お问い合わせ