
第4回 ジャスティン エアリングハウスさん(2016年4月掲载)
所属:国际センター
出身:アメリカ合众国
こんにちは、私はジャスティン?エアリングハウスです。アメリカの最東北部に位置する小さいですが、美しいメイン州から来ました、ボウディン大学で政治と東アジア研究を専攻している4年生です。高校生の頃から、日本の言葉、文化、歴史と文学に強い関心を持っていました。大変名誉なことに、日本の文部科学省の「日本语?日本文化研修留学生奨学金」をもらうことができ、広島大学で大変有意義で素晴らしい一年間を過ごすことになりました。
日本に来る前に、どの大学を选ぶか大変苦労しました。日本の高等教育についてほとんど何も知らなくて、私の情报源はインターネットと海外留学を経験した先生と、とても限られていました。その中で、広岛大学の优れた教育プログラムについて话してくれた先生がいました。そこから、私は広岛大学のキャンパスと教育プログラム、部活と学生の経験谈について调べ始めました。広岛大学の魅力になんとなく惹かれて、この大学に决めて来日しました。この决断にまったく失望や后悔はありませんでした。キャンパスに到着して、多くの自然と野生动物に囲まれたことにびっくりしましたが、同时にここでの冒険と発见にわくわくしました。学习环境についても、厳しいところはありますが、とてもやりがいがあると感じました。授业中でも自由に议论をしたり、质问をしたりすることができます。また、先生が学生を研究室に招いて、今后の课题や研究について话し合うこともしばしばあります。学生の皆さんもとてもオープンでフレンドリーでした。大都市の大きな大学にありがちな物々しさはありませんでした。
何より大切なのは、この环境の中で私はとても有意义で、生涯に続く友情を作ることができたことです。日本に来る前から広岛大学の相扑部に入部することを决めていました。当时の3つの目标は、新しいことに挑戦する、日本の伝统的なスポーツを体験する、そして肉体的に自分を追い詰めることでした。しかし、相扑部に入ったことは当初の目标以上のものを持たしてくれました。私たち(部员)は家族のように、共に练习し、共に食事し、共に笑い、そして生涯につながる大切な思い出を共に作りました。相扑部には现在5人の日本人と3人のアメリカ人部员がいます。新しい部员の参加は随时歓迎しています。
広岛大学に、ありがとう!海外留学を検讨している皆さんに、広岛大学をおすすめします。この大学は、きっと期待以上のものを提供してくれると信じています。
(原文:英语)

写真1:相扑部

写真2:取组

写真3:尾道