麻豆AV

平成25年秋の広岛バスツアーを実施しました

?

10月26日(土)に、学生间での国际交流を促进するため、留学生と日本人学生が一绪に尾道市耕叁寺と竹原市大久野岛を访问する広岛バスツアーを実施しました。日本人学生19名、留学生53名が参加しました。



尾道市にある耕叁寺を访れた际には、参加者たちは日本の歴史的な建筑様式や、现代モニュメントに兴味津々な様子で、日本のお寺に関する质问や、礼仪作法など留学生が日本人学生に质问する姿が多くみられました。竹原市にある大久野岛を访问した际には、うさぎと触れ合いながら交流を楽しんでいました。



昼食は、しまなみ海道が一望できる多々罗しまなみ公园で各自持参したお弁当を食べることにしていたため、出身国の料理を持ってきている留学生もおり、食による异文化交流も进みました。また、バスの中でも「自分とは违う国籍の人の隣に座る」というルールを设けたため、参加者は初対面の人とも话すきっかけを持つことができ、全体を通して学生间での国际交流を进めることが出来ました。



耕叁寺见学で集合写真


未来心の丘で交流を楽しむ様子


うさぎと触れ合いながらの交流

【お问い合わせ先】

広島大学教育?国際室 国際交流グループ

TEL: 082-424-4541

E-mail: kokusai-ryugaku(AT)office.hiroshima-u.ac.jp

※ (AT)は半角@に置き換えて下さい


up