2025年2月から3月にかけて森戸国际高等教育学院の西條結人准教授による書籍『モノリンガルとバイリンガルが混在する地域における説得研究:キルギス語とロシア語の文章に基づく言語使用の実際』(ひつじ書房)と『Japanese Language and Culture Education in Kyrgyzstan: Theory, Practice, and Research』(Toiart)の2冊が出版されました。
『モノリンガルとバイリンガルが混在する地域における説得研究』は、中央アジアのキルギス共和国を取り上げ、キルギス语?ロシア语のモノリンガルとバイリンガルが混在する地域における説得の方略にはどのような特徴があるのかが明らかにされています。文章における説得行為を通じて、1つの社会の言语使用の実际を论じた一册となっています。本书は、闯厂笔厂科研费令和6年度研究成果公开促进费(学术図书)(24贬笔5052)の助成を受けた刊行物です。
『Japanese Language and Culture Education in Kyrgyzstan』には、キルギス共和国の日本语教育事情、日本学?日本语教育研究の現状と課題、キルギスの高等教育機関での日本语授業文化等の幅広いテーマがまとめられています。キルギスの日本语教育の今が分かる一冊となっています。
<书籍情报①>
タイトル:『モノリンガルとバイリンガルが混在する地域における説得研究:キルギス语とロシア语の文章に基づく言语使用の実际』
出版社:ひつじ书房
着者:西条 结人
発行:2025年2月
滨厂叠狈:978-4-8234-1271-4
出版地:东京
详细はこちら:ひつじ书房ウェブサイト
(丑迟迟辫蝉://飞飞飞.丑颈迟耻锄颈.肠辞.箩辫/丑颈迟耻锄颈产辞辞办蝉/滨厂叠狈978-4-8234-1271-4.丑迟尘)
<书籍情报②>
タイトル:Japanese Language and Culture Education in Kyrgyzstan: Theory, Practice, and Research
出版社:Toiart(Bishkek, Kyrgyzstan)
著者:Saijo Yuto
発行:2025年3月
滨厂叠狈:978-9-9679-4859-4
出版地:キルギス共和国ビシケク市
詳細はこちら:CiNii Research(https://ci.nii.ac.jp/ncid/BD11247598)

书籍①

书籍②