在学生と広枫会の交流を図るために、今年度も「卒业生と在学生の恳谈会」を実施しました。
今年度は、対面での开催ということをより意识して、法学部と経済学部とにそれぞれ分けて开催しました。
また、参加者が主に1年生であることから、将来の进路を考えるきっかけになることを愿って、卒业生の経験谈や会社等の魅力をしっかり闻けるように构成を少し见直しました。
法学部は、7月2日(火)16:20~17:50 东千田キャンパスでマツダ㈱、中国电力ネットワーク㈱、㈱ひろぎんホールディングスに勤务されている4名の卒业生から、経済学部は、7月4日(木)16:20~17:50 东広岛キャンパスで広岛市役所、㈱山口フィナンシャルグループ、㈱MOCIAS(モシアス)に勤务されている3名の卒业生から、それぞれ仕事や会社を选んだ理由?どのような就职活动をしたか?実际に仕事に就いてからの感想などをお话しいただき、在学生からの质问に答える形で意见交换を行いました。
恳谈会の様子は法学部?経済学部のHPに掲载されていますので、そちらをご覧ください。
*** /law/news/84424 法学部HP ***
*** /econ/news/84244 経済学部HP ***
恳谈会の开催に当たり全面的なご协力をいただきました広岛大学法学部、経済学部、人文社会科学系支援室、东千田地区支援室の皆様、そして参加いただいた卒业生の皆様に厚くお礼申し上げます。