麻豆AV

第1回ホームカミングデー

第1回広岛大学ホームカミングデーを11月4日(日)、好天に恵まれた中、东広岛キャンパスにある広岛大学サタケメモリアルホールで开催しました。

午后1时に広岛大学吹奏楽団によるオープニング演奏で始まった记念式典は、卒业生、本学役职员など约80名が出席し、浅原利正学长(校友会会长)による大学の近况报告では、卒业生のネットワークを强化するため、大学としても努力する旨述べられました。
その后、広岛大学东云混声合唱団パストラールと来场者全员で広岛大学歌を叁番まで合唱し、最后に応援団とチアリーダーの演技で闭幕しました。

引き続き、一般の方にも公开して开催された记念讲演では、学生らも含め约200人が参加し、JICA(独立行政法人国际协力机构)副理事长で前国连特命全権大使の大岛贤叁氏が、「国连大使の任务を终えて」と题して讲演されました。大岛氏は、国连安保理改革、インド洋での给油活动、北朝鲜といった新闻纸上をにぎわす话题に、より高い见地からの见解を示されるとともに、広岛大学に対する国际协力面での期待も述べられました。

ホームカミングデーの様子

広岛大学吹奏楽団によるオープニング演奏

広岛大学吹奏楽団によるオープニング演奏

浅原学长による広岛大学の近况报告

浅原学长による広岛大学の近况报告

広岛大学东云混声合唱団パストラ?ルによる広岛大学歌の斉唱

広岛大学东云混声合唱団パストラ?ルによる
広岛大学歌の斉唱

広岛大学応援団応援部&チアリーディング部(フェニックス)による演技

広岛大学応援団応援部&チアリーディング部
(フェニックス)による演技

闯滨颁础(独立行政法人国际协力机构)前国连特命全権大使 大島 賢三氏による記念講演

闯滨颁础(独立行政法人国际协力机构)前国连特命全権大使
大島 賢三氏による記念講演 演題「国連大使の任務を終えて」


up