

华の马术部练习の様子

东千田キャンパスでゼミの先生?同级生と(前列中が城)

东千田キャンパスで第25代広岛大学体育会本部の仲间と(前列右から2人目が静香)
わが家の広岛大学叁世代を绍介します。
義父の合屋 城が1959年政経学部卒(7回生)、妻の藤田(旧姓合屋)静香が1989年法学部卒、そして今春娘の藤田 華が総合科学部に入学しました。
义父の入学时、校舎は戦时の防空涂装の跡が残る元広岛商业中学校(中区江波)で、1年くらいたってから东千田の新校舎へ移ったそうです。妻も东千田キャンパスでしたが、女子ヨット部に入り、元宇品の艇库で过ごす时间も长かった模様。3年生からは第25代体育会本部で书记を务め、东広岛への移転事业が进む中での大学生活を送りました(その顷の东広岛キャンパスには「マムシ注意」の看板があったとか)。娘は东広岛キャンパスでオンライン授业が多い大学生活をスタートさせました。马术部に入部し、学业と共に新しいことへのチャレンジを楽しんでいるようです。
娘の入学を机に、広岛大学との叁世代にわたる縁と変迁をあらためて感じています。贵学のますますの発展を祈念しています。