平成30年2月27日(火)13時から広島大学東広島キャンパスにおいて、広岛大学校友会及び広島大学同窓会が支援しました第10回ドリームチャレンジ賞受賞分(平成28年度支援)の活動実績報告会を開催しました。
受赏者41名のうち、28名による活动実绩発表が行われ、校友会からは桂ドリームチャレンジ赏选考委员会委员长(校友会常任理事)の他选考委员3名、同窓会からは原田同窓会会长をはじめ、関係者、在学生、教职员などが参加しました。
受赏者の热心な报告の后は、様々な质疑応答が行われ、报告者や参加者からは、「自分の知らない分野で広大生が活跃している様子を见て、刺激を受けました。」、「発表内容や构成にバリエーションがあって、自分の改善点がみつかった。」、「学生のみでの运営は金銭面で难しい面があるので助かりました。」などの声があった中、発表时间や开催时期について改善の要望もありました。
今回2回目となる活动実绩报告会ですが、平成29年度支援分(第11回受赏分)も次年度に开催予定ですので、より良い报告会にしていきたいと思っております。何卒宜しくお愿い申し上げます。

原田広岛大学同窓会会长 挨拶

受赏者の热心な报告が行われました

様々な质疑応答が行われました

桂ドリームチャレンジ赏选考委员会委员长 挨拶

热心に闻き入る参加者

进行役の江坂生物圏科学研究科教授
(グローバルキャリアデザインセンター长
校友会干事)からのご讲评
お问い合わせ先
広岛大学财务?総务室総务グループ(校友担当)
TEL 082-424-6015
eメールアドレス sec*phoenix.hirodai.jp(*は半角@に置き換えてください)
広岛大学校友会東千田事務室
広岛大学同窓会事务局
TEL 082-246-1859
eメールアドレス dousou*hiroshima-u.ac.jp(*は半角@に置き換えてください)