麻豆AV

  • ホームHome
  • 広岛大学校友会
  • 本学の卒業生 堀川惠子さんの著書が「第48回大佛次郎賞(2021年度)」を受賞しました

本学の卒業生 堀川惠子さんの著書が「第48回大佛次郎賞(2021年度)」を受賞しました

朝日新闻社が主催する、第48回大佛次郎(おさらぎじろう)赏に堀川惠子さん(総合科学部卒业)の着书『暁の宇品 陆军船舶司令官たちのヒロシマ』(讲谈社)が选ばれました。

今年11月に开催した広岛大学ホームカミングデーでは本书の取材をたどりながら、「広岛で学んだ戦争と平和」と题して讲演いただきました。
ホームカミングデーの开催报告はこちらからご覧になれます。

堀川惠子さんプロフィール

1969(昭和44)年広岛県生まれ。1992(平成4)年広岛大学総合科学部卒业。広岛テレビ放送に入社后、报道记者、ディレクターを兼务。2004(平成16)年に退社、フリーのドキュメンタリーディレクターを経てノンフィクション作家。

大佛次郎赏とは

小説、ノンフィクション、歴史記述など幅広い分野で活躍した作家?大佛次郎氏は、朝日新聞紙上に「天皇の世紀」を連載中 に死去。その業績をたたえて、1973年に創設された「大佛次郎賞」は、形式を問わず優れた散文作品に贈られます。

※上记情报は朝日新闻社の奥贰叠サイトより引用。

【お问い合わせ先】

広岛大学広报グループ

贰-尘补颈濒:办辞丑辞*辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(注:*は半角@に置き换えてください)


up