展示概要
広岛大学文书馆では、第16回広岛大学ホームカミングデー开催に合わせて、特别企画展示「広岛大学の歴史」展を开催しました。多くの方にご来场いただき、ありがとうございました。
日时:令和4年11月5日(土)10:00-16:00
场所:広岛大学サタケメモリアルホール
展示内容の一部を抜粋して绍介します。
趣旨
広岛大学は、1949(昭和24)年に设置された新制国立大学の一つです。しかし、その起源をさかのぼれば、1874(明治7)年の白岛学校の设置まで辿ることができ、140年以上の歴史をもった学校とも言えます。「広岛大学の歴史」展では、毎年少しずつ趣向を変えて、多様な前身诸学校の活动や、多くの卒业生?教职员の生涯を展示しています。
今年は、前身校や新制広岛大学での勉学の风景を、写真で绍介いたします。様々な讲义や演习、実习などに、真挚に向き合う学生の姿をご覧いただくことで、幅広い分野において人材を育み、知的文化を创造?継承してきた、総合研究大学としての本学の歴史の深さに触れていただければ幸いです
展示内容(抜粋)

大槻正一教授茶话会
1935(昭和10)年顷?高师
文书馆所蔵?森冈正美関係文书

解析概论演习
1950(昭和25)年顷?女高师
文书馆购入资料

大讲义室の様子
1938(昭和13)年顷?広高
文书馆所蔵?松本清徳関係文书

电気工学実习の様子
1941(昭和16)年顷?高工
文书馆所蔵?冈本勇旧蔵资料

临床讲义
1953(昭和28)年?医専
文书馆购入资料

プランクトン採集
1955(昭和30)年顷?理学部
文书馆所蔵?伊藤孝子関係文书

教育実习の様子
1951(昭和26)年?教育学部
文书馆所蔵?善入幸雄関係文书

正戸茂教授职业指导
1964(昭和39)年?工学部(経営工学科)
文书馆所蔵?平木秀作関係文书