麻豆AV

  • ホームHome
  • 広岛大学校友会
  • [75周年]【2024/3/6開催?東広島?要申込】NERPS 2024 Conferenceの開会式?基調講演『複雑化する世界の平和と持続可能性を導く』への参加を募集します

[75周年]【2024/3/6開催?東広島?要申込】NERPS 2024 Conferenceの開会式?基調講演『複雑化する世界の平和と持続可能性を導く』への参加を募集します

( (狈贰搁笔厂/ナープス))が、36()に東広島芸術文化ホールくららにおいて開催する「The NERPS 2024 Conference (2024年平和と持続可能性に関する国际会议)の开会式?基调讲演『复雑化する世界の平和と持続可能性を导く』への一般参加(无料)を募集します。ぜひご参加ください。
 

详细は以下のとおりです。

※画像をクリックすると拡大表示されます

基调讲演 01

【演题】「笹川平和财団の取り组み ~平和と持続可能性の担保を目指して~」 
【講演者】角南 篤 氏 (公益財団法人笹川平和財団理事長/政策研究大学院大学学長特命補佐)

基调讲演 02

【演题】「ユニタールの平和と持続可能性への贡献」
【講演者】三上 知佐 氏 (国連訓練調査研究所(ユニタール) 持続可能な繁栄局 広島事務所長)

开催日程/场所等

&苍产蝉辫;【日时】202436() 1000 1130
     (受付开始 900

会场】东広岛芸术文化ホールくらら 小ホール
         広島県東広島市西条栄町7番19号[]
     TEL: 082-426-5900  

参加费】无料

言语】日本语 (英語同時通訳あり)
   
 

申込方法

下记鲍搁尝または右の蚕搁コードより必要事项を入力の上、お申し込みください。
(定员:先着100人)


「The NERPS 2024 Conference」について

「」は、世界の约30か国、70100の大学や研究机関から幅広い分野の研究者、実务者、大学生?大学院生约200人を集め、平和、持続可能性、または両者の相互作用に関连する问题についての研究や政策対话を促进し、交流を深める场を提供することを狙いとする国际学术会议です。NERPSが平和と持続可能性に関する国际会议を开催するのは今年度で3回目で、広岛大学創立75+75周年记念事业の一つとして开催します。

【お问合せ先】

広岛大学FE?SDGsネットワーク拠点/NERPS
TEL:  082-424-7640
E-mail: nerps*hiroshima-u.ac.jp(*は半角@に置き換えてください)


up