麻豆AV

  • ホームHome
  • 広岛大学校友会
  • 【御礼】[75+75周年] 8/3(土)映画「太陽の子」上映と映画関係者等によるパネルディスカッションを開催しました。たくさんの方々にご来場いただきました。猛暑の中、ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました! 

【御礼】[75+75周年] 8/3(土)映画「太陽の子」上映と映画関係者等によるパネルディスカッションを開催しました。たくさんの方々にご来場いただきました。猛暑の中、ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました! 

イベントの详细

○内容:理学部として科学及び科学者と平和のつながりについて考えるきっかけをつくるため、映画「太阳の子」を上映し、続けて映画のモチーフとなった研究に従事された清水荣氏のご子息である清水胜氏及び监督?脚本の黒崎博氏、プロデューサーの浜野高宏氏による讲演を行います。讲演では映画の背景などテーマに沿ってそれぞれの観点からお话を伺います。

※映画「太陽の子」(2021年8月公開)について(「『映画 太陽の子』公式サイト」より抜粋)
太平洋戦争末期に存在した「贵研究」と呼ばれる“日本の原爆开発”。その事実を基に、时代に翻弄されながら全力で駆け抜けた若者たちの、等身大の姿を描いた青春群像物语。监督?脚本は「青天を衝け」など多くの话题作を手がける名手?黒崎博。彼が10年间大切に温め続けたこの企画に共鸣し、柳楽优弥、有村架纯、叁浦春马、田中裕子、国村隼、イッセー尾形、山本晋也、そしてピーター?ストーメアが参加。

【お问い合わせ先】

広岛大学理学系支援室

罢贰尝:082-424-7305
E-mail: ri-soumu*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)


up