広岛大学基金室
広岛大学校友会事務局
〒739-8511 東広島市鏡山一丁目3番2号
罢贰尝:(082)424-6015
贵础齿:(082)424-6179
E-mail:soumu-koyu*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)
8月22日(木)~27日(水)に福屋八丁堀本店の7階催場で広岛大学校友会主催の「―あの頃―広島大学75+75周年記念写真展」が開催されました。
オープニングでは広岛大学校友会会長の越智光夫広島大学長が、森戸辰男初代広島大学学長のエピソードを紹介。「広島県内に沢山いる同窓生だけでなく、一般の方々にも来場して欲しい。」とあいさつ。
その后、共催の広岛大学体育会同窓会の山根恒弘会长と広岛大学?千田塾の山坂哲郎会长と共に広岛大学の150年の歩みを69点の写真を见ながら振り返りました。
6日间に、1,238人が来场。
同窓生や大学関係者同士で思い出话で话が弾むだけでなく、一般の方々も多く来场し「家族が卒业生でとても懐かしい。」「子供のころ、よく、东千田キャンパスで游んでいた。」などとの声が闻かれました。
また、东千田が広大本部时代の、森戸道路を临む校门のスクリーンと当时の门柱の「広岛大学」の金属板の前の撮影スポットで、多くの同窓生が记念撮影を行っていました。
広岛大学?千田塾の山坂哲郎会长、越智学长、
体育会同窓会の山根恒弘会长
たくさんの方に来场いただきました
懐かしい写真に见入る同窓生
森戸道路を临む校门のスクリーンと
当时の门柱の「広岛大学」の金属板
お问い合わせ先