麻豆AV

  • ホームHome
  • 法学部
  • 法学部授业「现代霞が関论」が大盛况のうちに终了しました

法学部授业「现代霞が関论」が大盛况のうちに终了しました

 法学部において,平成29年度后期(第3ターム)に开讲した「现代霞が関论」が,11月17日(金)にすべての讲义を终了しました。この讲义は,学长裁量経费の支援と,グローバルキャリアデザインセンターの协力を受け,各回中央省庁等から干部职员をゲストスピーカーとして招へいし,现职の干部职员のキャリアパス,実际の公务等について直接聴くことができる机会を用意し,国家公务员総合职等に関する情报を得るとともに,行政の実务?行政のあり方や现代の行政课题等についての関心を高め,行政活动に関する幅広い知识の习得を目标に开讲されました。
 「現代霞が関論」は,履修登録者が500名を超え(※他学部からの履修登録者も含む),通常の講義室では収容できなくなり,急遽,全回,サタケメモリアルホール(1,000人収容)を教室とし,法学部 折橋准教授のガイダンス?「行政法入門」を皮切りに,10月13日(金)から,合計13名の中央省庁等現役幹部職員による講義が行われました。

○讲师一覧
 広島県総務局長 竹中 正博氏
 総務省大臣官房秘書課長 松本 敦司氏
 スポーツ庁国際課長 今泉 柔剛氏
 総務省中国四国管区行政評価局長 水上 保氏
 財務省主計局長 岡本 薫明氏
 広島県警察本部長 名和 振平氏
 原子力規制庁次長 荻野 徹氏
 内閣官房内閣人事局総括企画官 辻 恭介氏
 人事院事務総局人事課長 佐々木 雅之氏
 文部科学省初等中等教育局教職員課教員免許企画室長 長谷 浩之氏
 警察庁刑事局組織犯罪対策部薬物銃器対策課国際薬物?銃器犯罪組織捜査指導官 櫻井 美香氏
 会計検査院事務総長官房審議官 山口 亨氏
 法務省入国管理局入国在留課長 丸山 秀治氏

 各讲义では,讲师それぞれの経歴,経験を踏まえた御讲演をいただき,サタケメモリアルホールの1阶フロアを埋めるほどに集まった学生らが热心に闻き入りました。学生からも积极的に质问がなされ,讲师からも热のこもった回答があり,讲义终了后にも个别に质问に行く者で列ができるほどの盛况ぶりでした。
 また,讲义ごとに提出するコメントペーパーにも前向きな意见が数多く记载されており,実际の各省庁等の业务内容(行政活动)についての知识を得,さらに国家公务员総合职等への関心を强めた学生も多かったようです。
 このコメントペーパー等の内容を精査し,今后の本学のキャリア教育の一助にしたいと考えております。


up