麻豆AV

东千田キャンパスで防灾训练を実施しました(12/21)

平成28年12月21日(水)広岛大学东千田キャンパスにおいて、広岛市中消防署の协力のもと防灾训练を実施し、多くの学生?教职员が参加しました。

地震が発生し、东千田図书馆の给汤室から火灾が発生したことを想定し、火灾通报训练、避难诱导训练、防火戸による安全防护训练、応急救护训练、消火器による初期消火训练、水消火器による消火训练を実施し、実践さながらそれぞれの训练に取り组みました。

(初期消火训练の様子)

(水消火器による消火训练の様子)

その后、非常用饮料水を配布しました。これは灾害用の备蓄食で、东千田キャンパスではいざというときのため备えているものです。

中消防署の方からは、「火灾があったときは、まずは消火器を探すのではなく、人に知らせること、そして、たくさんの消火器を集めることが大切である」との讲评をいただきました。

地震はいつどこで起こるかわかりません。いざというときに咄嗟に対応できるように、日顷の心构えと训练が大切です。灾害が起こった场合は、人的被害を出さないために、共に助け合うことが大切であるということを再确认する良い机会となりました。


up