広岛大学法科大学院は令和6年4月に创立20周年の节目の年を迎え,これを记念し,11月2日(土)に讲演会と祝贺会を行いました。
まず,15时から,东京大学大学院法学政治学研究科?法学部冲野眞巳教授を讲师にお迎えし,『担保法の改正』と题して,広岛大学法科大学院创立20周年记念讲演会を実施しました。
本讲演会は,现在议论が进められている法务省の法制审议会?担保法制部会における最新情报の提供を受けると共に,最先端の法律论?立法论に触れることによって,学问的にも実务的にも大いに刺激を受けながら理解を深めることにより,広岛を中心とする中国地方における法的サービスの水準を向上し,地域社会に贡献することを目的として,広岛を中心とする中国地方の法学研究者,法科大学院生?修了生,法学部生のほか,弁护士その他の法曹関係者,行政机関や中小大手公司の法务担当者など,多くの皆様を対象として开催しました。
当日は,前夜からの大雨の影响により,冲野先生には急遽オンラインで讲演を行っていただきましたが,会场の参加者が,冲野先生の非常に丁寧かつ详细で分かりやすい説明を热心に聴きながらメモをとる様子が印象的で,质疑応答も活発に交わされ,终始热気に満ちた讲演会となりました。
続いて18时からは,オリエンタルホテル広岛に会场を移し,広岛大学法科大学院创立20周年记念祝贺会を行いました。周田宪二前法科大学院长の司会のもと,広岛弁护士会长の大植伸先生に祝辞をいただき,また,第2代法科大学院长の平野敏彦広岛大学名誉教授からスピーチと乾杯のご発声をいただきました。修了生,过去に教鞭をとられた先生方,客员教员や,法曹コースを拥する本学法学部教员など関係者70名以上の方々にお集まりいただき,祝贺会は盛况のうちに终了しました。

创立20周年记念讲演会『担保法の改正』

创立20周年记念祝贺会

祝贺会にて歓谈中