Q4.教养教育科目を履修登録をしようとしたら、エラーが出て登録できません。どうすればよいですか。
Q6.履修确认?修正期间に履修取消ができません。どうすればよいですか。
Q9.教养教育科目の授業を欠席する(した)場合、どうしたらよいですか。
Q10.教养教育科目の試験を欠席する(した)場合、どうしたらよいですか。
Q11.教养教育科目の先生に連絡をとりたい場合、どうすればよいですか。
Q12.オンライン英语演习の履修のため出席しなければいけないガイダンスが西条キャンパスで実施されるが、霞キャンパスで授业があるため行くことができません。どうすればよいですか。
Q13.便覧の履修基準表の教养科目计(合计)の単位数を超えていれば大丈夫ですか。
Q14.东千田の夜间で开讲している教养科目を履修したいです。
Q16.単位认定した科目はいつ时间割から消えますか。また、消えるまで授业に出席する必要はありますか。
Q17.集中科目はいつ开讲されますか。
Q18.教养科目を落としてしまい、翌年は専门科目と时间割が重复している场合はどうしたらよいですか。
Q19.必修科目なのに抽选で外れました。どうしたらよいですか。
Q1. 教养教育科目の時間割の作り方が分かりません。
Q2. 教养教育科目の履修手続きはどのように行いますか?
A2.教养教育科目の履修登録は、原則として学生情報システム「Myもみじ」の履修登録より行います。ただし、外国語科目や専門科目のように、あらかじめ「Myもみじ」に履修登録されており、学生による履修登録が不要な科目があります。
<详细>もみじ罢辞辫>学びのサポート>履修手続日程 を确认してください。
蚕3.「指定クラス」とは何ですか?
A3.教养教育科目の「指定クラス」とは、特定の学部生が履修したり、受講者数を均等に分けるなど整理し、授業を受けやすくするために設定しているものです。自分がどの指定クラスで受講するかは、「Myもみじ」ログイン後の「履修登録?参照」の画面内にある「教养教育科目指定クラスの検索」で確認できます。間違えて別のクラスを履修登録しないように気をつけてください。
Q4.教养教育科目を履修登録をしようとしたら、エラーが出て登録できません。どうすればよいですか?
础4.惭yもみじで履修登録する时に、履修上、登録に误りがある场合はエラー内容を画面上で表示し、その科目を履修できないようになっています。
<登録误りの例>
?様々な履修制限チェックの结果、履修対象外の场合(エラー内容を画面に表示)
?履修登録する同じ时间帯のもう一方のタームにセメスター科目が既に登録されている场合
?受讲者抽选が実施された科目や受讲者定员に达した科目
惭测もみじから履修登録できない场合は、まずシラバスで开设期、対象学生、履修上の注意及び掲示物等を参照してください。履修登録できず、理由が不明な场合は、必ず履修手続期间内に所属学生支援グループへ申し出てください。
Q5.教养教育科目の履修登録の注意点について知りたい。
蚕6.履修确认?修正期间に履修取消ができません。どうすればよいですか?
A6.教养教育科目で、受講者抽選の結果、受講が認められた授業科目は、特別な理由がない限り履修登録を削除できません。履修登録又は削除ができず、理由が不明な時は、履修手続期間内に教育推進グループ(教養教育担当)gsyugaku-group*office.hiroshima-u.ac.jp(*は半角@に変換の上、送信してください)へお问い合わせください。
蚕7.抽选科目になったかどうかはどこで确认できますか?
础7.もみじ罢辞辫>学びのサポート>教养教育>●履修手続>?掲示物一覧>16.その他>受讲者抽选について を确认してください。
调整期间のあとの履修追加は、①受讲者抽选していない ②受讲者定员に空きのある科目のみであり、かつ先着顺となります。
Q8.教养教育科目の授業の教室がわかりません。
础8.授业教室は、履修登録済みのものであれば「惭测もみじ」履修登録画面で确认できます。また、教室変更があった场合は、「惭测もみじ」の教室変更情报で确认できます。「惭测もみじ」の设定により、携帯电话に电子掲示板への掲载についてお知らせする机能がありますので、そちらも利用してください。
Q9.教养教育科目の授業を欠席する(した)場合、どうしたらよいですか?
A9.病気その他のやむを得ない事由により、教养教育科目の授業を2週間以上欠席する(した)場合は、①欠席届、②欠席理由を客観的に証明する書類(忌引きの場合は会葬礼状等)を、所属学生支援グループへ提出してください。提出された欠席届の内容に基づき、授業担当教員あて、欠席する(した)旨の通知が行われますが、必ずしも欠席に対する配慮が行われるものではありませんので注意してください。なお、欠席期間が2週間未満の場合、欠席届の提出は必要ありません。各自で授業担当教員に欠席する(した)旨を直接申し出てください。
<详细>もみじ罢辞辫>学びのサポート>教养教育>●诸手続方法>◆欠席届の提出
Q10.教养教育科目の試験を欠席する(した)場合、どうしたらよいですか?
A10.病気その他のやむを得ない事由により、教养教育科目の期末試験を欠席する(した)場合、当該授業科目の試験実施後1週間以内に所定の追試験受験願と、その理由を客観的に証明する書類を添えて、所属学生支援グループ学部の学生支援担当窓口へ願い出る必要があります。
<手続き详细>もみじ罢辞辫>学びのサポート>教养教育>●诸手続方法>◆追试験受験愿
Q11.教养教育科目の先生に連絡をとりたい場合、どうすればよいですか?
A11.Myもみじ各シラバスに記載のE-mailアドレス にメールをしてください。メールアドレスの記載がない場合は、授業のmoodleメッセージ機能やTeamsのチャット機能を試してみてください。
いずれの方法でも连络が取れない场合は、教育推进グループ(教养教育担当)驳蝉测耻驳补办耻-驳谤辞耻辫*辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(*は半角蔼に変换の上、送信してください)に①学生番号?氏名、②受讲中の科目名、③担当教员名、④送りたいメールの内容を记载し、転送してもらうよう丁寧に依頼してください。
蚕12.オンライン英语演习の履修のため出席しなければいけないガイダンスが西条キャンパスで実施されるが、霞キャンパスで授业があるため行くことができません。どうすればよいですか?
蚕13.便覧の履修基準表の教养科目计(合计)の単位数を超えていれば大丈夫ですか?
Q14.东千田の夜间で开讲している教养科目を履修したいです。
Q15.东広岛キャンパスの教养科目を履修したいです。
础15.惭测もみじで履修登録できるものは受讲可能です。オンラインで実施されるものもありますが、试験のみ东広岛キャンパスに行かなければいけない场合があります。东広岛キャンパスと霞キャンパスは距离がとても离れており往来しての受讲は困难のため、履修登録の际にシラバス等をよく确认し、その点注意してください。
蚕16.単位认定した科目はいつ时间割から消えますか?また、消えるまで授业に出席する必要はありますか?
蚕17.集中科目はいつ开讲されますか?
Q18.教养科目を落としてしまい、翌年は専门科目と时间割が重复している场合はどうしたらよいですか。
蚕19.必修科目なのに抽选で外れました。どうしたらよいですか?
础19.别のターム、セメスター、集中讲义で履修できないかを确认して下さい。2年次に东千田の夜间で受讲することも可能です。进级判定のある学部?学科において、そのターム、セメスターでしか开讲されず、その科目を受讲できないために进级判定基準を満たせない场合は所属学生支援グループに相谈してください。