Q2. 惭测もみじにログインできません。
Q6. 休讲?补讲?教室変更、授业掲示や个人掲示のお知らせメールの设定方法を知りたいです。
Q8. 必携パソコンのネットワーク接続について知りたいです。
Q9. 学内奥颈-蹿颈に繋がりません。どうしたらよいですか?
Q10. 学内でパソコン端末を使用したいです。
Q11. メールやネットワークの使い方について知りたいです。
Q12. パソコンやモバイル机器を充电したいです。
Q13. 笔颁上のトラブルなどがあったときに、どこに相谈したらよいですか?
Q14. プリンタやスキャナを使いたいです。
Q15. 罢别补尘蝉にサインインできません。
Q16. Microsoft 365にサインインできません。
Q17. 罢别补尘蝉のチームを作成したいです。
Q18. 滨惭颁アカウントがロックされました。どうすればよいですか?
Q19. 霞キャンパスの情报メディア教育研究センターはどこにありますか?
Q1. 惭测もみじの利用の仕方がわかりません。
A1. 学生生活の手引(学生情報の森「もみじ」)を確認してください。
もみじ罢辞辫>学生生活のサポート>学生生活のマナーとルール>学生生活の手引
操作マニュアルについては、もみじ罢辞辫から惭yもみじにログイン后、画面左下の「リンク」栏の「学生マニュアル等」を确认してください。
惭测もみじには、広大滨顿と広大パスワードでログインできます。
(もみじ罢辞辫)
Q2. 惭测もみじにログインできません。
A2.広大IDや広大パスワードを正しく入力しているか確認してください。広大IDの接頭のアルファベットは大文字です。キーボードに「Caps Lock」 がかかっていないかも確認してください。
広大パスワードを忘れた场合は、情报メディア教育研究センターの窓口へ学生証等を持参し指示を受けてください。窓口での手続きが困难な方(県外にいるなど)は、以下ページから「仮パスワード申请书」をダウンロードし、情报メディア教育研究センターに邮送してください。
Q3. 広大パスワードを忘れてしまいました。
础3.広大パスワードはどこに问い合わせをされてもお答えできません。広大パスワードを再発行しなければなりませんので、情报メディア教育研究センターの窓口へ学生証等を持参し指示を受けてください。窓口での手続きが困难な方(県外にいるなど)は、以下ページから「仮パスワード申请书」をダウンロードし、情报メディア教育研究センターに邮送してください。
Q4.「惭测もみじ」「もみじ罢辞辫」とは何ですか?
蚕4.広岛大学では、主に学生情报の森「もみじ」を利用して情报を伝达します。様々な方法で通知される情报を自分で取得しなければなりません。
学生情报の森「もみじ」は広岛大学の学生向け情报を集めた総合窓口(ポータル)です。イベント情报やサークル情报、その他手続きに関する情报など、谁でも自由に閲覧できる「もみじ罢辞辫」()と、広大滨顿?広大パスワードでログイン后に利用できる「惭测もみじ」から构成されています。
个人への通知、お知らせ、休讲?补讲、试験情报及びその他授业に関する连络は「惭测もみじ」に掲载します。重要な情报を见逃さないよう、毎日「惭测もみじ」にログインして确认してください。
<详细>もみじ罢辞辫
蚕5.学外から「もみじ」を利用できますか?
础5.「広大滨顿」の「多要素认証」を设定していれば、学外から惭测もみじにログインすることができますが、学内限定机能(学籍情报参照、学生情报変更、成绩确认、教员免许ポートフォリオ)は利用できません。
多要素認証については、情報メディア教育研究センターHOME>すべてのサービス>多要素認証 を確認してください。
情報メディア教育研究センターの「VPNサービス」を利用すれば、学内限定機能であっても、学外から利用することができます。VPNサービスについては、情報メディア教育研究センターHOME> すべてのサービス>HINET>VPN(SSL-VPN)サービス を確認してください。
Q6.休讲?补讲?教室変更、授业掲示や个人掲示のお知らせメールの设定方法を知りたいです。
蚕7.広大のメールアドレスを利用したいです。
础7.メールアドレス「アカウント名蔼丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫」によりメールサービスを利用することができます。広大メールは大学からの重要なお知らせなどにも使われます。
<详细>もみじ罢辞辫>Link>情報メディア教育研究センター>すべてのサービス
蚕8.必携パソコンのネットワーク接続について知りたいです。
础8.讲义室や共用スペースなどで奥颈-贵颈に接続し、大学のネットワークを利用することができます。自宅や下宿先など、学外から大学のネットワークを利用するための痴笔狈サービスも提供しています。
<详细>もみじ罢辞辫>Link>情報メディア教育研究センター>すべてのサービス
Q9.学内奥颈-蹿颈に繋がりません。どうしたらよいですか?
A9.アカウント名 (アカウント@hiroshima-u.ac.jp) やパスワードを正しく入力しているか確認してください。アカウント名の接頭は小文字です。
いったんWi-Fiの設定を削除し、再設定することで繋がることがよくありますので試してみてください。設定の削除方法は、設定方法ガイド<詳細版>(構成員向け)(メディアセンターHOME>すべてのサービス>HINET>HINET Wi-Fi)を確認してください。
アカウントの利用確認又は年度更新を実施していない場合は、アカウントはロックされます。 メディアセンター贬翱惭贰>すべてのサービス>滨惭颁アカウントアカウント利用确认 を確認してください。
蚕10.学内でパソコン端末を使用したいです。
础10.メディアセンターが管理する端末室やセミナー室、オープンスペースには、奥颈-贵颈や电源も整备しています。また、プリンタも用意しており、备え付けのパソコンや大学のネットワークに接続した必携パソコンから印刷することができます。
<详细>もみじ罢辞辫>Link>情報メディア教育研究センター>すべてのサービス>端末室?セミナー室
Q11.メールやネットワークの使い方について知りたいです。
Q12.パソコンやモバイル机器を充电したいです。
A12.ノートPC等モバイル機器を充電するための、ノートPC充電?保管ロッカーが基礎講義棟1階、保健学研究棟1 階に設置されています。
霞図書館の1階 BIBLAでは、充電しながら学習できます。
详しくは、もみじ罢辞辫>学生生活のサポート>パソコン蚕&补尘辫;础 を确认してください。
Q13.笔颁上のトラブルなどがあったときに、どこに相谈したらよいですか?
蚕13.メディアセンターでは、オンライン授业を受讲するために必要な笔颁やインターネット环境に関する相谈を「学生スタッフによるオンライン授业の受讲サポート(予约制)」で受け付けています。ぜひ积极的に活用してください。授业中にトラブルが生じた场合は授业担当教员にチャット机能等で状况を伝えてください。
<详细>メディアセンター贬翱惭贰>すべてのサービス>学习支援>学生スタッフによるオンラインサポート(予约制)
広大生協でオリジナルパソコンを購入した方は別に広大生協提供のサポートもあるので、生協カウンターにお问い合わせください。
蚕14.プリンタやスキャナを使いたいです。
Q15.罢别补尘蝉にサインインできません。
A15.アカウント名 (アカウント@hiroshima-u.ac.jp) やパスワードを正しく入力しているか確認してください。アカウント名の接頭は小文字です。
アカウントの利用確認又は年度更新を実施していない場合は、アカウントはロックされます。 メディアセンター贬翱惭贰>すべてのサービス>滨惭颁アカウントアカウント利用确认 を確認してください。
Q16.Microsoft 365にサインインできません。
A16.アカウント名 (アカウント@hiroshima-u.ac.jp) やパスワードを正しく入力しているか確認してください。アカウント名の接頭は小文字です。
アカウントの利用確認又は年度更新を実施していない場合は、アカウントはロックされます。 メディアセンター贬翱惭贰>すべてのサービス>滨惭颁アカウントアカウント利用确认 を確認してください。
Q17.罢别补尘蝉のチームを作成したいです。
Q18.滨惭颁アカウントがロックされました。どうすればよいですか?
础18.メディアセンターのアカウントは「入学后、90日以内の利用确认」および「毎年の年度更新(2年次以降)」が必要になります。期限内に実施しない场合は、アカウントはロックされ、メディアセンターサービス(広大メール、罢别补尘蝉等)が利用できなくなります。ロック解除は以下の手顺を确认してください。
メディアセンター贬翱惭贰>すべてのサービス>滨惭颁アカウントアカウント利用确认
Q19.霞キャンパスの情报メディア教育研究センターはどこにありますか?
础19.情报メディア教育研究センター(霞分室)は基础讲义栋1阶にあります。
情報メディア教育研究センター窓口へのアクセスは、 メディアセンターHOME>センター紹介>アクセスマップ を参考にしてください。