麻豆AV

  • ホームHome
  • 医学部
  • クラウドファンディングが目标达成しました!

クラウドファンディングが目标达成しました!

「医疗系クラウドファンディング3件同时公开!」

2022年2月10日~3月31日の间で挑戦しておりました以下の3件の医疗系クラウドファンディングが、目标を达成し终了いたしました。

3件のプロジェクトともに当初第一目标としていた金额を达成し、最终的には3プロジェクト合わせて521人の方から総额24,768,000円のご支援を顶きました。

挑戦した教员のお礼の言叶にもありますように、いただいたご寄附はもちろんのこと、皆様からの评価のコメントや叱咤激励の応援メッセージもまた教员とその共同実施者たちの大きな自信?财产となり、今后の教育?研究を进めていく上での力となったようです。

改めて、皆様からの温かいご支援に心より感谢申し上げます。

このクラウドファンディングの达成はもちろん终わりではなく始まりです。

いただいたご支援をもとに病気に苦しむ患者様を救うための研究を进めていくこと、また社会に贡献する医疗人を一人でも多く养成していくこと、そのことがご支援いただいた皆様に対してもっとも重要であると考えています。

今回のプロジェクトに関する进捗?成果报告については随时クラウドファンディングのプロジェクトページの新着情报等でご报告をさせていただきたいと思います。

これからもどうか変わらぬご支援をよろしくお愿い申し上げます。

国立大学法人広岛大学

卵巣がんにおける础滨を用いた新しい诊断?治疗効果予测システムの构筑

!第二目标达成!

 

  • 実行者: 古宇 家正(広島大学 大学院医系科学研究科 産科婦人科学講座 講師)
  • URL:
  • 目標金額: 600万円(第一目標: 200万円)
  • 募集期間: 2022年2月10日(木)~3月31日(木)23時 49日間
  • 資金使途: 卵巣がんの個別化医療に向けて、CTやMRIなどの医療画像から“がんの性格”を説明できる、新たな人工知能 (AI) 診断?治療予測システムの構築に向けた研究費用
  • 形式: 寄付型 / All or Nothing形式
    ※All or Nothing形式は、期間内に集まった支援総額が目標金額に到達した場合にのみ、実行者が支援金を受け取れる仕組みです。

クリックすると笔顿贵が开きます

<プロジェクト内容>
卵巣がんは进行してから见つかることが多いため、女性生殖器の悪性肿疡(がん)の中で、最も生存率が低い病気です。将来、患者さんの生存率を高めるためには、一人ひとりに応じて最适な治疗法を提案する「个别化医疗」が欠かせません。
今回のプロジェクトでは、诊断?治疗予测が困难である卵巣がんを対象にして、未だ确立されていない「医疗画像から“がんの性格”を説明できる、人工知能(础滨)を用いた新しい诊断?治疗予测システムの构筑」に挑戦します。

手术前に撮影した卵巣がん画像の础滨解析に、「遗伝子的特徴」を追加する事によって、より深い解析を可能にします。さらに、第一目标金额达成后にいただくご寄付については、手术により摘出された同一がんの生物学的解析を追加することによって、础滨が捉えた画像の特徴と“がんの性格”(生物学的?遗伝子的特徴)との関係性を明らかにしていくことを目指しています。

ゲノム医疗が安心して受けられるために、遗伝カウンセラーの养成を

!第二目标达成!

 

  • 実行者: 檜井 孝夫(広島大学 大学病院 遺伝子診療科 教授)
  • URL:
  • 目標金額: 600万円(第一目標: 300万円)
  • 募集期間: 2022年2月10日(木)~3月31日(木)23時 49日間
  • 資金使途: 国際的にも活躍できる遺伝カウンセラーの養成費用
  • 形式: 寄付型 / All or Nothing形式

クリックすると笔顿贵が开きます

<プロジェクト内容>
一人一人の体质や病状に合わせて治疗などを行うがんゲノム医疗に携わり、広岛大学病院遗伝子诊疗科で働くようになったことを机に、遗伝子诊疗の领域では、遗伝子诊疗を専门的な知识とカウンセリングによってサポートしてくれる「遗伝カウンセラー」を育成していくことの必要性を痛感するようになりました。

そこで広岛大学大学院に认定遗伝カウンセラー养成コースを立ち上げて、これからの遗伝子诊疗を支えていく人材の育成に取り组んでいますが、広岛県には认定遗伝カウンセラーが1人しかおらずまだまだ人数が足りません。
遗伝カウンセリング先进国であるアメリカのプログラムを学び、日本そして海外においても活跃できる遗伝カウンセラーの教育を目指します。

肺线维症?肝硬変など、线维化による病気に対する治疗薬开発を进めたい

!最终目标达成!

 

  • 実行者: 横崎 恭之(広島大学 トランスレーショナルリサーチセンター 共同研究講座教授)
  • URL:
  • 目標金額: 1,000万円(第一目標: 300万円)
  • 募集期間: 2022年2月10日(木)~3月31日(木)23時 49日間
  • 資金使途: 肺線維症に対する、インテグリン抗体を用いた治療薬の研究開発費用
  • 形式: 寄付型 / All or Nothing形式

クリックすると笔顿贵が开きます

&濒迟;プロジェクト内容&驳迟;
「肺线维症」と「肝硬変」は、全く异なる臓器で生じる病気ですが、いずれも体内にもともと备わっている修復の仕组みが暴走して引き起こされる「线维化」が共通の原因です。しかし、これらの病気の原因となる线维化の进行を根本的に止めることができる薬は、现时点で存在していません。

広島大学 トランスレーショナルリサーチセンター インテグリン-マトリクス治療科学講座では、20年という長い時間をかけた研究で、線維化の原因となる細胞接着分子、特定のインテグリンに対する「抗体」を作り出し、線維化が原因となる病に対する治療薬の開発をめざした研究を進めています。

新たな治疗薬の开発を进めるためには、特に资金面において、大学の研究室だけで全てをまかなうことは困难であり、治疗薬开発への歩みを进めるために今回のクラウドファンディングへの挑戦を决意しました。将来的には、现时点では存在しない「肺线维症を直接改善できる薬」を多くの患者さんへ届けることを目指しています。

募集期限

2022年3月31日(木) 23時まで


up