【お问い合わせ先】
広岛大学大学院医系科学研究科
地域医疗システム学
罢贰尝:082-257-5894
広島県の地域医療に興味を持ち、広島大学光り輝き入試 学校推薦型選抜 医学部医学科(ふるさと枠)(※以下、広島大学医学部ふるさと枠)の受験を検討している高校生および高卒生の皆様向けにセミナーを開催いたしますので、ご案内いたします。
広岛大学医学部ふるさと枠は、広岛県内の医疗、特に中山间地域等の医疗を守るため、広岛県と広岛大学が一体となって、地域医疗を担い?支える情热を持った医师を育てていく制度です。
広岛大学および広岛県は、広岛大学医学部ふるさと枠の受験を検讨されている高校生、高卒生の皆様にこのセミナーに参加いただき、ふるさと枠制度および広岛県の地域医疗について理解を深めていただきたいと考えております。本制度および地域医疗への深い理解は、本制度での入学にあたって不可欠なものであり、また入学后の学び、さらには卒业后の活动にも必要となります。
是非この机会をご活用ください。
开催日时
2022年7月23日(土)10:00~15:00(受付开始9:30)
※定员超過時の予備日 2022年8月11日(木?祝)10:00~15:00(受付开始9:30)
开催场所
市立三次中央病院 健診センター内講堂(三次市東酒屋町10531番地)
※福山駅発着の送迎バスあり。
※病院驻车场利用可能。
参加対象者
広島県の地域医療に興味を持ち、広島大学光り輝き入試 学校推薦型選抜 医学部医学科(ふるさと枠)の受験を検討している高校生および高卒生(広島県内の高校に限ります。かつ高卒生については卒後1年以内の者に限ります。)
※生徒1名につき、保护者1名参加可能。
定员
60名
(高校3年生及び高卒生を優先します。定员を超えた場合、一部を予備日に振分ける可能性があります。申込人数によっては受講をお断りすることがあります。)
※生徒1名につき、保护者1名参加可能(保护者の方は③の讲演终了后、解散)
セミナーの内容
内 容 | 讲演者等 | 时间 |
受付开始 | 三次中央病院 健診センター内講堂 | 9:30~ |
① あいさつ | 広島大学医学部長、広島県担当者、三次中央病院 院長 | 10:00~ |
② ふるさと枠制度について(動画?講義) | 広島大学 地域医疗システム学 教授 | 10:15~ |
③ 広島県中山間地域の医療について(講演) | 三次中央病院 院長、ふるさと枠卒業医師 | 11:00~ |
④ 病院施設見学 | 叁次中央病院内 | 11:50~ |
⑤ グループワーク?発表 | 講評(広島大学 地域医疗システム学教員) | 13:20~ |
⑥ レポートの執筆?提出 | レポートの提出后、解散 | 14:45~ |
※セミナーの内容は、都合により変更する场合があります。
申込方法
●高校生
各高等学校が受讲希望者を取りまとめ、申込用纸に必要事项を记入の上、広岛大学霞地区运営支援部学生支援グループ医学部担当へ、邮便で提出してください。
●高卒生(卒后1年以内に限る)
个人で申込用纸に必要事项を记入の上、高等学校の卒业証书のコピー1部を添付し、広岛大学霞地区运営支援部学生支援グループ医学部担当へ、邮便で提出してください。
申込先
〒734-8553 広島市南区霞1-2-3
広岛大学霞地区运営支援部学生支援グループ医学部担当
TEL:082-257-5049、 5050
※封筒に「令和4年度広岛県地域医疗セミナー参加申込」と记载してください。
申し込み后の流れ
受讲の可否および详细は、広岛大学から申し込み高等学校(高校生)、申込者本人(高卒生)に通知します。