麻豆AV

公众卫生学

久保 達彦 教授

【研究キーワード】
公衆衛生、産業保健、災害医療、災害公衆衛生、災害産業保健、国际紧急援助、J-SPEED、WHO EMT MDS、時間生物学、時間栄養学、時間健康科学

【最近のハイライト】
<研究成果へのリンク>

【研究室主要论文】
?Exploring Key Capacities: Insights from Assessing the Resilienceof the Public Health System Before and After the Kahramanmara?Earthquakes, International Journal of Disaster Risk Science, 20241010
?Variant-specific symptoms after COVID-19: a hospital-based study in Hiroshima, JOURNAL OF EPIDEMIOLOGY, 34巻, 5号, pp. 238-246, 202405
?Health and productivity management initiatives to promote worker health and improve the workplace environment at the Fukushima Daiichi nuclear power plant, JOURNAL OF OCCUPATIONAL HEALTH, 66巻, 1号, 20240104

【教育内容】

  • 医学部
    社会医学(公衆衛生) [医学科 4年生]
    社会医学?実習(公衆衛生) [医学科 4年生]
  • 大学院
    医疗政策?国际保健概论
    环境保健学概论

【研究内容】

  • 公众卫生学
  • 灾害时の诊疗情报管理
  • 灾害时の対応労働者健康管理
  • 介护保険施设等の被灾状况を迅速把握する情报システムの开発
  • 国际紧急援助
  • テーラーメイド时间健康科学の确立
  • 时间健康科学の社会実装
  • 时间栄养学に基づく机能性食品成分の探索

福岛第一原発事故现场での復旧作业者健康管理支援活动(灾害产业保健)

モザンビークで起きたサイクロン災害での国际紧急援助隊活動(災害医療)1

モザンビークで起きたサイクロン災害での国际紧急援助隊活動(災害医療)2


up