科学技术人材育成のコンソーシアムの构筑事业(次世代研究者育成プログラム)
未来を拓く地方协奏プラットフォーム
大学院生?ポスドクを中心とした
第5回コンソーシアム人材セミナー颈苍広岛
「理系の就活?コミュニケーションの强みと弱み」
高い専门性や课题発见?解决力を身につけた理系人材は、イノベーション创出のキーパーソンと期待されていますが、そのためには〔理系のよさを引き出すコミュニケーション力〕が必须です。これは就职活动の决め手ともなります。「细部ではなく全体像」「手法ではなく方向性」「何をしたかより、なぜそう判断して行动したか」といった心がけ、「専门用语を使わずに研究内容を伝える」「文章と図表の使い分け」といったポイントを知ることで、あなたの本当の実力を伝えることが可能になります。讲师の経歴を生かして、理系の强みと弱みに基づく助言をいたします。
講師:山本 佳世子 氏
(日刊工業新聞社 論説委員 兼 編集局科学技術部編集委員)
日时:平成27年7月10日(金)
セミナー:13:00~14:10
恳谈会:14:15~15:00
会场:広岛大学东広岛キャンパス総合科学研究科惭栋3阶第1会议室
【申込方法】缔切7月8日(水)
1,「第5回」 2,名前 3,所属 4,学年(職名) 5,懇談会への参加?不参加を明記して、下記までEメールにてご連絡ください。
※セミナーは広岛大学5研究科共同セミナーの単位となります。
広島大学グローバルキャリアデザインセンター(担当 都留?東)
E-mail: wakateyousei(AT)office.hiroshima-u.ac.jp (AT)は半角の@に変換してください。
罢贰尝:082-424-4564
